ここのところYouTubeとか観過ぎて疲れてましたショックアセアセ

と言うのも観てるチャンネル、政治系が多く
TVなどでは報じないニュース・解説を観たり聞いたりしてるのですが

同じニュース・話題が続いたり、他人のネガティブな意見や感想(怒り・煽り・等々)に辟易することも。


例えばYouTube、

一方的に話してるのを観て

えー?「ん?それはどうかなぁ?」と思っても

会話ではないから、一方的に聞いてるだけですよね。


コメントするとか、Liveならチャットで自分の意見を書く、という方法もあるけど

逆に、配信してる側がいくら有名であれ、「ひと」であること。
傷ついたり、色んなことがあるってこと。


難しい問題をネットや文章だけでやり取りするって
時間かかるし、そもそも自分の意図って伝わるのか
疑問です。



って言うか、対面でも自分の意図通りに

伝わることの方が難しいんじゃ?


感じ方や経験は人それぞれだし

同じものを見ても、見え方は違うんじゃ?


絵にすると
こんな感じ?


って言うか

こういうことを考えて
わざわざ絵に描いてる時点でワタシ、病んでませんショック
一番の問題点


ネットに振り回されてんじゃねーよおーっ!自分!!
「無駄!無駄!ムダ!ムダぁ〜ッ!!」
(by ジョルノ・ジョバァーナ:ジョジョの奇妙な冒険)


こういう時は
「デジタルデトックスだぁ!!」


ということで

ベランダで土いじりでございます〜ドキドキ

(ハイキングとか体力なくていけない笑)


ベランダでの土いじりでも充分無心になれるクローバー




「レモン」🍋の花が咲いて来ました♩





今年はいくつ実がなるかな〜お願い





「山葡萄」






剪定を間違えて花が付いてる枝を

切ってしまったえーんショック。







あいにくの雨でしたが、ベランダでの作業には

涼しくて良かったです♩


文章に書いてちょっとスッキリした(笑)


********


※noteの「創作大賞」に応募しておりますキラキラ


※noteでアカウントがなくても、「スキ♡」と

応援ポチ頂ければ、飛び上がって喜びますキラキラ

「トリ飼いの日常 第1話 トコちゃん」


「旅立ついんこの物語」




ご訪問頂きありがとうございますセキセイインコ青ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


****

LINEスタンプはこちら→


漫画、「チューリップの咲くころ」全話は

こちらです。(有料となります)

note


☆Web shop ☆

suzuri


〜きなこずらんど〜

minne

YouTube


いつもありがとうございますキラキラキラキラ

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村