第一弾に引き続き、子ども達の好きな『もったいないばあさん』の絵本から身の回りにあるもったいないことを探してみました目
クリスマス会の練習が終わり、ランチの準備をしていると、配膳されたお皿の上に『みかん🍊』があることに気がつき子ども達と一緒に絵本を見てみると・・!!
↑このページを見てみんなで『みかん風呂♨️』を作ってみることにキラキラキラキラ
早速、みかんの皮を剥いてみました!!!!
子ども達は真剣な表情でみかんの皮を剥くことに一生懸命でしたおねがい
 

その後はみかんの皮を水で洗いアセアセザルの上に広げて干しました爆笑

みかんの皮がパリパリになるまで乾かしてみんなで足湯を楽しみたいと思いますラブラブ

いつもは捨てている物でも、いろいろな使い方があることを知らせていきたいと思います。