暑がりの私はこのくらいの気温が快適。

風が強い。

 

「新生姜の甘酢漬け」と「新生姜の佃煮」を作りました。

ショウガの甘酢漬けは市販のらっきょう酢に砂糖をプラスして

簡単に漬けましたが、どんな味になるのか?

 

ショウガの佃煮は大好きでいっぱ~~い作りたいけれど、

美味しすぎてご飯もいっぱいてべてしまうので、1キロだけにしました。

(医者に食べ過ぎないようにと云われてる)

 

佃煮作りは朝(8時)から午後(4時)まで掛かってしまい、同時進行で

ポップコーンも作りました。

画像の真ん中に立っているのは剥いたコーンの芯です。

今回、コーンを外すのに、人参やコンニャクなどの型抜きをクルクル回して

案外簡単にきれいに取れました。

 

2キロの新生姜も、作れば一握りになってしまいました。

アノ 労力と費やした時間はウソみたい。

ポプコーンは増えた。

 

殆ど1日掛かりで佃煮を作っていた。

 

私の知人は4時半から晩酌をするらしい。

1日が終わりくつろぐ人もいる時間だ。

私はこれからまだ、何かしないではいられない

3週間ただ寝ていた時間を取り戻さなくては、もったいない。

 

サテ何をするか。

役にも立たないことをしている。

細かな生地を接ぎ足して1枚の大きな生地にしようかな?

 

 

昨日帯で作ったバック2つ。

あまり金ピカなので優しいレースをアレンジ。

(表)

(裏)

 

 

半端な生地で小さな袋。下差し

毎日作っていたら、ファースナーや裏地を付けるのが全然苦にならなくなりました。

少しづつ、頭も働くようになったか?