昨日10/213時半より4時間、

そしてさらに21時より2時間半、

スーパーコーチで自立・安定・自走コンサルの

ふじむさん(藤村智宏さん)と、

書家・書道講師で

私と同じく心理カウンセラー・メンタルコーチで

筆跡改善セラピストでもある

やっちゃんこと(Yasuko Takedaさん)による

オンライン講座

「【秋の候】叶っちゃうならどんな漢字?」

に参加させて頂きました!

 

この9ヶ月間を振り返り、

その延長線上にある未来を一文字に描いて

そこに筆跡改善を加えて

理想の自分をアンカリングするという、

体験ワークに満ちた本当に楽しい講座でした😊

 

私が参加させていただくのは、

前々回の春の候、前回の夏の候につづき

3回目となります。

昼の部も夜の部も、予定時刻を過ぎても

皆さん文字を書くのが楽しすぎて

30分、1時間とオーバーするのはすでにお約束です😆

今回は16時半に

妻の実家に向けて出発する予定だったので、

17時、17時半と時間を経るにつれて、

妻の感情の変化を気配で感じつつ

筆を取り続けさせていただきました☺️

(本当にごめん💦

 

前々回の文字は「充」。

スケジュールがいっぱいになるような

本当に充実した46月を過ごしましたが、

平均睡眠時間も3時間程度で

ちょっと殺気立っていたようなきらいも💦

 

前回の文字は「穏」。

46月よりもさらにスケジュールは過密で、

より充実した毎日。

睡眠時間は日々1,2時間ですが

本当に穏やかで幸せな79月を

過ごすことができました☺️

書くと叶うとよく言いますが、

この「叶っちゃうならどんな漢字?」で描いた未来は

私だけではなく皆さんが叶えていらっしゃいます😄✨


今回の文字は「感」。

今年の大晦日のビジョンを想い描いたときに、

去年からの変化と今までの全てに感謝を覚え、

思わず涙が溢れました🍀

感謝、感激、感動、感無量 の「感」です。

完成した文字は、毎日目に入るように

今回もカバー画像とスマホのホーム画面に

載せてみます😊✨

 

今年はあと1回、年末にも予定されています😊

 

ご興味のあるかたは、ふじむさんかやっちゃんに

是非ぜひお問い合わせ下さい❗️😆

(私でも大丈夫です😊