2024年5月15日


一昨日、道後温泉の宿を10時にチェックアウトし、坊ちゃんスタジアムへちらっと立ち寄ってきました。

 

松山の市営球場なのに想像以上に立派な球場でした。

 

 

 

 

 

 

その後今治市へ移動。

 

実は父親の実家が愛媛県で、結婚するまで本籍は愛媛県越智郡菊間町(今の今治市)でした。

 

 

ルーツを辿る気分で一度本籍の住所を観たくなりその住所へ立ち寄ると、なんと屋根は崩れ落ち壁も崩壊して既に廃墟となっていてちょっとショックを受けました。



気を持ち直し、午後12時半に今治市を出発し高知へ移動。

 

 

2時間半の運転で高知へは午後3時着。

 

初の高知県で今回の四国の旅、最後の県です。

 

 

 

 

実は以前に住んでいたアパートの元ルームメイトのMakotoさんが高知県出身で、アメリカから帰国後に地元に帰っていたので連絡を取り、夕食をご一緒させて頂きました。

 

お店はMakotoさんの知り合いの咲々亭 め組というオシャレなレストラン。

 

 

新鮮なカツオの刺身やウツボのタタキ、そして生鶏の刺身まで、料理は全て絶品で普段食べられない様な最高に贅沢な料理を堪能させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが地元の人が知っているお勧めの店は違います。

 

一緒に行った娘も大満足でMakotoさんに大感謝です。

 

 

 

昨日は、朝から高知城へ。

 

 

 

 

ホテルに戻りオンラインミーティングを終えた後、早めのランチを「ひろめ市場」で食べてきました。

 

独特の雰囲気の市場で、朝からBeerを飲んでいる人も多く、観光気分を味わえました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、龍河洞へ移動。

 

龍河洞は、四国中部の高知県香美市に存在する鍾乳洞で、日本三大鍾乳洞の1つに数えられ、1934年に国の天然記念物および国の史跡に指定された観光地です。

 

 

 

 

 

狭い鍾乳洞内の道を「インディジョーンズ」になった気分で進んでいくと、ところどころライトアップされていて幻想的、神秘的な光景を数多くみれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にはプロジェクションマッピングもあり、ここでも非日常空間を楽しめました。

 



 


 

午後2時頃までいて、今度は徳島県鳴門市へ。

 

 

この旅最後の滞在地です。