要らないプライドを捨てると愛される | 介護現場より愛からはじまる地球家族を創ります!!終の住処❋探検家❋高:.橋::清美:.【埼玉】

介護現場より愛からはじまる地球家族を創ります!!終の住処❋探検家❋高:.橋::清美:.【埼玉】

安心して 愉しく 暮らせる 多世代型の畑付きシェアハウスで、血縁を超えた地球ファミリーと 暮らしながら 生涯現役で働ける 農福連携のコミュニティを創ります!! そんな お仲間を 只今 絶賛募集中です♡


安心して 愉しく 暮らせる
多世代型の畑付きシェアハウスで、
血縁を超えた地球ファミリーと 
暮らしながら 生涯現役で働ける 
農福連携のコミュニティを創ります!!  

そんな お仲間を 只今 絶賛募集中です♡







三好春樹さん
人間学的認知症介護論の集大成‼️
『生活リハビリ講座』後期プログラム

HDS-R の活用法と認知症ケアの原則

■ 長谷川式を介護に活かす
■ 認知症ケアの七原則
■ 最も大切な原則
■ それでもあきらめない!最後の原則

楽しすぎてあっという間の4時間!

講座でこんなにも時間が経つのが早く感じるのは、三好さんの講座だけ。

それだけ、興味深い内容なのはもちろん(^-^)!!
人を惹きつける話術に長けているのだと思います。



【生活リハビリ講座のテキスト本】

何度読んでも

毎回、新しい発見がある

わたしのバイブルです。




どのお話を聴いても、必ず自分が関わった事のある方のお顔が浮かんできます。
あ〜あの人みたいだなぁ…と。

今回、最も氣になったのは、林さんという認知症の女性のお話。

とってもプライドが高くて、できない事を自分で認められず、取り繕うのがものすごく上手くて、自分の老いと向き合えない方。

利用者さんに、林さんとそっくりな女性がいて、思わず、頷きまくってしまった/(-_-)\

まるでサイコパスのような方。

介護職は、人の人生を盗み見できる職業とも言うけれど…。笑

幼少期の母子関係に原因があるのかな?

愛着障害があるのかな?

とか。

色々、仮説を立て見ると👀

あ〜なるほどー

と納得することが多々ある。



ある程度のプライドは、必要だと思うけれど、高すぎるプライドは、高齢になったら捨てた方が幸せな老後が迎えられると切に思う。

リアルな老いの教科書で、人生を学ばせてもらえる
介護職って、ほんとに有り難いお仕事です。



三好さんは、こういうケースは

「1人でも本当の自分を見せられる人。
依存できる人を見つけておくこと。」と解く。

確かに🤔

プライドの高すぎる人は、
ずっと偽りの自分で生きてきた人。

認知症という症状を使って
今まで溜め込んできた感情を解放し
アセンションをしている。

良い人を演じるのをやめて
本当の自分を出していく。

普段から自分らしく
ありのままの自分で生きていたら

認知症になる必要がない‼️

けれど…

認知症ワールドも大好きです♡



自分の老いとしっかり向き合えてる人って

多少の年相応の物忘れがあっても

穏やかで、とっても愛らしい方が多いです。




実は、
わたしも人に頼れない(長女です笑)

何でも自分で、がんばってしまうところがあるから

「できない!助けて~」

と、言える練習を日々しています。笑笑

そして、両親から欲しい愛情をもらえずに
育った愛着障害もあるから。


三好さんが仰るように

「1人でも本当の自分を見せられる人。
依存できる人を見つけておくこと。」

を日々、意識しています。

三好さんの人間学的認知症ケア講座は
認知症予備軍の高齢者の方にこそ
近未来の自分事として聴いて欲しいと思います。

次回の5月の「生活リハビリ講座」も
楽しみにしてます( *´꒳`* )


三好さんにリクエストするともらえる!








『介護と人生についての10冊』



ありがとうございました!