「Tex-Mex」で大盛り上がり!@ Perfume FUTURE POPツアー ダラス公演 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

現地時間4月7日に行われた、「Perfume WORLD TOUR 4th FUTURE POP」 ダラス公演のまとめです。
現地からの情報を基に構成しました。


会場の名前は、「THE BOMB FACTORY」。
なんか物騒な名前。
それもそのはず、名前の通り、昔は弾薬工場だったんですって。
この日も開演前はやはり長い行列だったみたい。


Perfume初上陸となるダラスですが、なぜか今回のアメリカツアーで最もキャパシティの多い4000人規模の会場。
チケットも余っていたようで、どうなることかと心配されてましたが、蓋を開けると一階のフロアはギッシリ満員。


ニ階席はさすがに空席が目立っていたようですが、それでも3000人は入っていたよう。
これで、ニューヨーク、トロント、シカゴ、ダラスと、全部3000人は集めているわけです。


これってなにげに凄くないですか?
日本国内でも、3000人規模の全国ホールツアーやってるアーティストって、かなり大御所ばかりでしょ?
それをPerfumeはアメリカでやってるわけですから。



さて、ライブの中身ですが、まずはMCから。
この日の通訳は、ピクシーちゃんという13歳の女の子。
この後、この子が器用に通訳したんですよ。
名前を聞いたあ~ちゃんから、「アナタは妖精(pixiv)?」と問われるも、冷静に「NO!」と答えるところは、アメリカ人。
まあ、スペルが、「Pixie」なのだから当たり前なんだけど。



でも、彼女を見つめながら、あ~ちゃん、


「We Are Counting On You (アナタを頼りにしてるよ)」


この瞬間、会場中から一斉に、ピクシーに拍手と歓声が。
自分が大好きな人に、こんな事言われたら、メイチに頑張るわな。




あ~ちゃんから会場に質問。
「今日、コスプレしてきた人?」

早速手を挙げる、最前にいた白人の女の子。
ドコモさんとのコラボCM、「FUTURE-EXPERIMENT」の、あ~ちゃんバージョンのコスプレをしていました。



あ~: 「それ、自分で作ったの?」
女子: 「(首を横に振る)」
あ~: 「インターネットで買ったの」
女子: 「(頷く)」
あ~: 「おかしいなぁ、それ3人ともにオーダーで作ったから世界に一つしかないのに・・」
会場: 「(笑)」
あ~: 「もしかしたら、他にもPerfumeがいるのかも・・、ひょっとしてアナタがPerfume?」
女子: 「(頷く)」
会場: 「(爆笑)」



3人は前日にダラス入り。
ホテルでNINTENDO SWITCHの、協力して料理をするゲーム、「OVER COOKD」で遊んでいたよう。



かしゆかが野菜を刻んで、のっちは、炊いたご飯をトルティーヤに乗せて、あ~ちゃんがのっちからそれを受け取り、かしゆかの野菜を乗せて丸めて、それをモンスターに献上する。



というゲームの内容を話すと、観客から大歓声。
どうやらこのゲーム、アメリカでも有名みたい。


あ~: 「このゲームやったら、なんかメキシコ料理食べたくなっちゃって・・、そしたら今ダラスにいるじゃない?
早速、Tex-Mex(テクスメクス)を食べちゃいました」
観客: 「(今日イチの盛り上がりの歓声)」



この「Tex-Mex」とは、ダラス風メキシコ料理。ダラスはアメリカ南部ですから、メキシコ料理も浸透していて、現地のアメリカ人にとっては立派な郷土料理。
自分たちの好きなアーティストに、地元の名物料理を言ってもらえたら、そりゃ盛り上がりますわな。
そのために、予め勉強して、このネタを用意していたとしたら、Perfume恐るべしですよ(笑)



ただ、これだけ用意周到なあ~ちゃんですが、この「Tex-Mex」を肉と野菜のバランスの良いヘルシーな料理だと主張。
観客から、それまでとは見紛うばかりのブーイングを受けておりました(笑)。
まあ、シカゴのピザもそうですが、アメリカはとにかく全ての料理が、スーパーサイズですから、ヘルシーな物を探すのが難しいからかも。
きっと、日本人で華奢なPerfumeには、現地のコーディネーターがわざと量を極端に減らした物を提供したんでしょう。



というわけで、初のダラス公演も無事に終了。
次はシアトルです。
イチローが観に来てくれたら嬉しいな。
一応、「レーザービーム」繋がりなんだけど(笑)