仮面チャウダーの座席配列予想 | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

Perfumeファンの方々は、大阪城ホールで行われます、「仮面チャウダー」のチケットの発券は、皆さんお済みでしょうか。
アリーナ席やらスタンド席やら色々報告が上がっているみたいですが、どうもアリーナ席のチケットに謎の記載があるようでして、「1年A組」や「1年B組」なるものです。


最初は特に気にとめなかったのですが、やはり自分の席が当日になるまで判明しないのはよろしくないということで、少し調べてみました。



このAやBというのは、もちろんブロックの名称で、区割りがなされているのですが、では、Bブロックが、Aブロックの後ろかといえば、実は違うようで、ヤフオク!にいって、この仮面チャウダーのチケットを見ますと、どうも、Aブロックのチケットの席番の番号は若く、Bブロックのそれは大きい番号なんですよね。
それも、通常の大阪城ホールでのステージプランである、縦長スタイルでは出ない、「90番台」のチケットがあったのです。


ということで、今回の仮面チャウダーでの、大阪城ホールのステージプランは、横長スタイル。
行った方は分かるはずですが、4月に行われたFM802主催の「requestage」と同じでありましょう。


横長に伸びたステージに、舞台と教室が設置されて、各アーティストが勢揃いして待機している所も観客から見えるということなんでしょうね。
アリーナのブロックも、縦に並ぶのでなく、Aが左側で、Bが右側を占めるのでしょう。
ということは、アリーナ席の観客は、おしなべて視界良好ということで宜しいようで、これならPerfumeのミニスカ姿もバッチリと拝めそうですね(笑)。