【考察】Perfume 京セラドーム大阪 ライブの座席はどんな配列なの? | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

我が家にも昨日届きました!
12月7日、8日に行われる、『Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラ BB』のチケット。(ツアーの正式名称で書くと長いね) 
もちろんファンクラブ会員のボクの元に届いたのは、「P.T.A会員向けのPerfumeの写真付きの特製ピクチャーチケット」ですよ。
そのチケットの表裏がこちら。
3年前の東京ドームライブのファンクラブチケットを手にした方なら、絶対チケットの上のツアーロゴを擦って匂いを嗅いでみたでしょ!(笑)。
Perfumeとグルメの日記-20131125191726.jpg

Perfumeとグルメの日記-20131125191810.jpg


さて、肝心のボクの2日間の座席なんですが、初日が一塁側スタンド席下段のほぼ一番後ろ。
自分の座席を、京セラドーム大阪の公式サイトの、「座席検索」から調べてみると、自分の座席からアリーナを見た時の光景はほぼこんな感じ。
ちなみに、このサイトに自分の座席番号を入力すると、その場所を教えてくれますのでリンクを貼っておきますね。
(リンクはこちらから)

Perfumeとグルメの日記

恐らく、外野席のフェンス沿いにメインステージを作るでしょうから、ここからですと3人の姿は豆粒でしょうが、センターモニターや、会場全体を使うような大掛かりな演出については、ほぼ全て見られるでしょうから、まずまず初日は楽しめるでしょう。
そして、2日目の座席ですが、なんと、アリーナのA11ブロック!
「JPNツアー」では17公演も行き倒したのに、とうとうアリーナの20列以内には行けなかったのに、ここに来て「⊿ツアー」の千秋楽以来のアリーナ最前ブロックであります。


最近、何も良い行いをしていないのに、こんな良席を与えてくださって、神様ありがとう!
ただ、このアリーナA11ブロックって、一体どこら辺りの席なんでしょ?
いくら横に広い京セラドーム大阪といっても、距離には限界はあるはず。
最前ブロックなのに一番右端・・・、モニター見づらい・・・、になったら困りますから、過去に、京セラドーム大阪でライブを行った大物アーティストさんでの、アリーナ席の配置について調べてみました。



ここでいつも助けてくださるのが、某巨大掲示板の住人さんですよ。
皆さんのチケットの配置をいち早く図にしてくださいました。
そちらがこちら。
色分けされているのは、当該ブロックのチケットが届いている事をこの掲示板に書き込んでいる方の情報を基にしているようです。
そして、これらを見るに、当日のアリーナ席は左右にそれぞれある2つの入口から入れない事を示しており、明確に2つに分かれている事から、普通のステージプランならば、この7と9の間に花道があると推測されるのですが、以下の図を見るに、当日のステージプランが単純なものではないかもしれない事を示唆しているかもです。

Perfumeとグルメの日記

以下に、最近の京セラドーム大阪でライブを行った方々の、アリーナ席の座席パターンを載せますが、各ステージで本当にそのプランがバラバラです。
Perfumeとグルメの日記

ボクと同じように、アリーナ席のチケットを取られた皆さんも、今回のライブは、その座席パターンが分からないまま当日を迎えるかもしれませんね。


【追記】

ここ数日の、このドームライブに関してインタビュー記事でのPerfumeの答えから、今回のライブでの、アリーナ席のステージプランのヒントが沢山出て来ました。
それによると、やはりPerfumeの3人の総意として、ドームライブだからといって、いわゆるイベントライブにするつもりはなく、あくまで、「ライブハウス」のようで味わうような親近感を大切にしたいという気持ちがあるように思いました。
そして一番、ボクが重視したコメントは、ナタリーさんのインタビューにあった、ここなんです。


かしゆか: 今度のライブは大きなドームでやる意味のある内容になってます。ライブハウスでは絶対にできない、とんでもないことをやってます。

あ~ちゃん: ライブハウスでやったらはみ出るよね。きのこを食べたアリス状態(笑)。

かしゆか: そうそう。お客さんを入れられるスペースがありませんってなっちゃうんで(笑)。



そこで、上にあるこの図をもう一度見て欲しいのですが、
$Perfumeとグルメの日記

D1からD3と、D13からD15の後ろがすっぽり空いているでしょう?
グランドを写した写真で、「京セラ」と人工芝にプリントしてある所、ボクが思うに、ここにサイドバックステージを置いて、スタンド席にいるお客さんの近くでパフォーマンスするのではないでしょうか。
ただ、ここにステージを置いたとして、ここに立つのはPerfume本人ではないかも。
ヒントは、「氷結サマーナイト」・・・。