古代中国の春秋時代の思想家である老子の唱えた『道(タオ)』の思想は、戦国時代の荘子の無為の思想と並んで老荘思想と言われます。
老荘思想が最上の物とするのは「道」です。
道は天と同義で使われる場合もあり、また天よりも上位にある物として使われる場合もあります。
孔子の説いた『儒教』は、聖人君子の徳治主義を理想とした世俗的な政治思想の側面を持ちますが、荘子の『老荘思想』は、何ものにも束縛されない絶対的な自由を求める思想です。
『老子』『荘子』『周易』は三玄と呼ばれ、これをもとにした学問は玄学と呼ばれました。
『老子』については、こちらを参照ください。
・<a href="https://shutou.jp/post-2038" target="_blank">老子より学ぶ!ありのままのあなたへ!</a>
また『周易』は易経に記された爻辞、卦辞、卦画に基づいた占術ですので、以下を参考にしてみてください。
・<a href="http://asian-union.asia/post-188" target="_blank">当たるも八卦、当たらぬも八卦 易経って何?</a>
・<a href="http://asian-union.asia/post-182" target="_blank">易経 実際に占う方法です</a>
・<a href="http://asian-union.asia/post-253" target="_blank">易経 実際に易を占ってみましょう。</a>
・<a href="http://asian-union.asia/post-860" target="_blank">易経 本来の在り方を知ることが大事です。</a>
今回はそのうちの『荘子』について、整理してみたいと思います。
荘子は『無為自然・一切斉同』を重んじる超俗的な思想家で、老子の「道」と「無為自然」の哲学を守りながらも、世俗的な政治・名誉から遠ざかって隠遁・諧謔する傾向が濃厚でした。
絶対的に自由無碍な境地に到達した人を”神人””至人”と呼ぶ反面、権力・財力・名誉などを求めて自己の本質を見失い奔走・執着する世俗の人間を超越的視座から諧謔・哄笑した、脱俗の思想家でした。
○無為自然・・作為を弄せず、あるがままの自然に従って生きよ。
○清浄恬淡・・限りない欲望や執着心を捨て去って生きよう。
○柔弱謙下・・水のように柔軟で謙虚な態度を保ち、強さや賢さをひけらかすこともなく、他者と争うことも捨て去って生きよ。
荘子が唱えた『無為自然・清浄恬淡・柔弱謙下』の思想は、その後の『道教・道家』の生成発展にも大きな影響を与え、老子・荘子は道教の始祖とも呼ばれています。
荘子の残した『荘子』は、内篇七篇・外篇十五篇・雑篇十一篇の合計三十三篇、文字数にして六万五千余字の著述です。
その表現は、地味で玄妙で難解な老子の文章と異なり、奇想天外、支離滅裂な誇大表現、一方では誰にも分かりやすい寓話を多用しています。
内編は逍遥遊、斉物論、人間世、徳充符、大宗師、応帝王に分かれますが、特に有名なのは逍遥遊と斉物論です。
逍遥遊は作為を捨てて悠々自適し、何物にもとらわれることない自由の境地を説き、斉物論は万物は全て等しい、この道理によって人は智の呪縛から逃れ、真の自由を獲得できると説きます。
これは、荘子の哲学の基幹にあたります。
これらからもわかるように、老子の思想がより多く処世の智恵であるのに対して、荘子の思想はより多く解脱の智恵でした。
また、老子の思想がより多く現世的な生を問題としているのに対して、荘子の思想はより多く絶対的な生を問題としていた訳です。
世俗の偶像化を寄せ付けない思想としての厳しさと奔放さを、じっくりと味わってみてはいかがでしょうか。
<a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4003320611/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4003320611&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=820ee2ea2fcf8d5475180d143ee16f91"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4003320611&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4003320611" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4121600169/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4121600169&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=00275475fc85a31dfc68a8a543a2888a"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4121600169&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4121600169" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4121600193/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4121600193&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=d1a66b40920ce3f869844829f166eae0"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4121600193&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4121600193" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />
<a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4198605521/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4198605521&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=fb769b0e9f50fb53e473ff6aeb5737f5"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4198605521&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4198605521" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4062922371/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4062922371&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=e8def3c77e0c121f3cc0794e2947f26a"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4062922371&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4062922371" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4062924307/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4062924307&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=cbba911311a72b312e2992ac30d84bc0"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4062924307&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4062924307" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />
<a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4121000366/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4121000366&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=e82114cc8b97184d2748bba65ef91bc7"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4121000366&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4121000366" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4480015027/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4480015027&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=89da051ec2c4d1f169991dd29baa48dd"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4480015027&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=4480015027" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" /><a target="_blank"  href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00878HGSG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=B00878HGSG&linkCode=as2&tag=kiyonorishuto-22&linkId=468e42bddf33c92e23acc94be5b5835d"><img border="0" src="//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00878HGSG&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=kiyonorishuto-22" ></a><img src="//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=kiyonorishuto-22&l=am2&o=9&a=B00878HGSG" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />
参考までに、逍遥遊と斉物論を現代語訳にて一部抜粋です。
目次:
<strong>【内篇】</strong>
逍遥遊
斉物論
養生主
人間世
徳充符
大宗師
応帝王
<strong>【外編】</strong>
駢拇
馬蹄
?篋
在宥
天地
天道
天運
刻意
繕性
秋水
至楽
達生
山木
田子方
知北遊
<strong>【雑編】</strong>
庚桑楚
徐無鬼
則陽
外物
寓言
譲王
盗跖
説剣
漁父
列禦寇
天下
<strong>【逍遥遊】</strong>
逍遙游(1)
この世界の北の果て、波も冥(くら)い海に魚がいて、その名は鯤という。その鯤の大きさは、いったい何千里あるのか見当もつかないほどの、とてつもない大きさだ。 この巨大な鯤が(時節が到来し)転身の時を迎えると、姿を変えて鳥となる。その名は鵬という。その背(せな)の広さは幾千里あるのか見当もつかない。 この鵬という巨大な鳥が、一たび満身の力を奮って大空に飛びたてば、その翼の大きいこと、まるで青空を掩(おお)う雲のようだ。 この鳥は、(季節風が吹き)海の荒れ狂うときになると、(その大風に乗って飛び上がり)、南の果ての海へと天翔(あまがけ)る。「南の果ての海」とは天の池である。
逍遥遊(2)
齊諧(セイカイ)という人は世の中の不思議な話をしっている物識りだが、彼の話によると、「鵬が南の果ての海に移る時には、水に撃(う)つこと三千里、つむじかぜに羽ばたいて上ること九万里、六月の風に乗って天がけり去る(飛び去る)のだ」という。 かげろうか、塵埃(ジンアイ)か、生きとし生けるもののひしめきあって呼吸するこの地上の世界。 その遙か上に広がる大空の深く青々とした色は、いったい大空そのものの色であろうか。それとも遠くへだたって限りがないから、そう見えるのであろうか。 鵬が九万里の高みから逆に地上の世界を見下ろすとき、やはりこのように青々と見えているに違いない。
逍遥遊(3)
そもそも水のたまりかたが十分深くなければ、そこに大きな舟を浮かべるのには堪えられない。杯の水をでこぼこのある床(ゆか)の上にくつがえすと、せいぜい塵芥(ちりあくた)ならそのたまり水の舟ともなろうが、そこに杯を置くと底が床についてしまう。たまり水は浅いのに舟は大きいからである。 風の集まりかたがじゅうぶん多くなければ、そこに鵬の大きな翼をのせるのには堪えられない。そこで九万里も上ってこそ翼の下にじゅうぶんな風が集まるのである。さて、そのうえではじめて、今こそ大鵬は風に乗り青々とした大空を背負って何物にもさえぎられず、そのうえではじめて、今こそ南の海を目ざそうとするのである。
逍遥遊(4)
蜩(ひぐらし)と学鳩(こばと)とがそれをせせら笑っていう、「我々はふるいたって飛び上がり、楡(にれ)や枋(まゆみ)の木に勢いよく飛びつくが、それさえ行きつけずに地面にたたきつけられてしまうこともある。それなのに何の必要があって九万里もの高さに翔けのぼり、南に行こうとするのか。(なんとおおげさで無用なことだろう)と。 莽(くさ)の青々としげった近郊の野原に出かける者(ひと)は、三食の弁当だけで帰ってきて、それでもまだ満腹でいられるが、百里の旅に出る者(ひと)は、一晩かかって食糧の米をつき、千里の旅に出る者(ひと)は、三か月もかかって食糧を集めて準備をするのだ。大鵬が図南(トナン)の翼(つばさ)を張るためには九万里の上騰(ジョウトウ)が必要となるのだが、この小さな蜩(ひぐらし)と学鳩(こばと)に、大鵬の飛翔のことなど、いったいどうして理解できようか。 知恵小さきものは、大いなる知恵をもつものには及ばず、短き年寿(よわい)をもつものは、長き年寿(よわい)をもつものにはとうてい匹敵できぬのである。
逍遥遊(5)
どうしてそのことが分かるか。朝菌は朝から暮れまでのいのちで、夜と明け方を知らず、?蛄(夏ぜみ)は夏だけの命で、春と秋を知らない。これが短い寿命である。楚の国の南方には冥霊(メイレイ)という木があって、五百年のあいだが生長繁茂する春で、また五百年のあいだが落葉の秋である。大昔には大椿(タイチン)という木があって、八千年のあいだが生長繁茂の春で、また八千年のあいだが落葉の秋であった。 ところが、彭祖(ホウソ)は、わずかに八百年を生きたというだけで、長寿者として大いに有名であり、世間の人々は、長寿のことを話題にする場合は必ず彭祖をひきあいに出す。何と悲しいことではないか。