みるくちゃん病院へ | わんこ+おひとり様生活

わんこ+おひとり様生活

おひとり様の私と5匹のわんこ達(小豆2017永眠17歳.ばん2018永眠10歳)
西三河でトレーラーに乗ってるよ。
「にゃんこ食堂」地域猫ちゃんの事も綴っちゃうよ。
犬猫ボランティア保護団体「アニマルフォスターペアレンツ」さん「Lea Lea hale」さん を応援しています。

仕事終わって、急げ急げで みるくちゃん連れてくじらさんへ🐳

結膜炎での傷が段々と深くなってしまい角膜が外にムニュって飛び出してしまってる状態で、穴はまだ開いてないギリギリの状態でした大泣きうさぎ

角膜裂傷(けまくれっしょう)だそうです。

緊急で治療処置をしてもらいました。
瞬膜で凸部を覆い縫い合わせて角膜を保護する方法、眼瞼縫合術と言う外科的な治療です。2週間程そのまんまにして、2週間後に縫い合わせをほどいた時の凸部状態によりまた今後の治療の別れ道になります。
点眼治療も同時に行います。


眼球の内側に膜の様な物が瞬膜です。


みるくちゃん自身の回復力で角膜再生を願うばかりです大泣きうさぎ流れ星


痛々しいです…大泣きうさぎ


みるくちゃん、エリザベスカラー生活がしばらく続きますあんぐりうさぎ


エリザベスカラーで視界も遮られ、片目視野も無い為に戸惑ってます。


暴れはしないけど、困り果て固まります。


何故かトイレ覗き、エリザベスカラーでスコップの様に砂をすくいますあんぐりうさぎ
ご飯もお水もエリザベスカラーで上手く食べれません。何か対策取らなくちゃあんぐりうさぎ


みるくちゃん、頑張って乗り越えようね筋肉


目薬も頑張らなきゃつながるうさぎカナヘイきらきら

10日後の再診まで、どうか順調に回復してきます様に流れ星