私は兵庫県のある地域のお寺で生まれました。経済的にも何不自由なく過ごし、小さいころから様々な年齢層の方々とお話しする機会がありました。本当にかわいがられました。(笑) すごく楽しかったし、いろんな方々とお話できて学びもたくさんありました。しかし、いいことばかりではなく、逆に嫌なこともありました。

 

 

皆さんのお寺のイメージってなんですか??

 

 

やはり命のお仕事なので、お堅く、まじめで、毎日規則正しい生活でetc...

ってイメージないですか?(笑)

お寺って、1地域で数も少ないので、やはり僧侶はその地域で有名になります(笑) なので自然と監視体制ができるのです。幼少期、なにか悪いことをしたら、先生が、「お寺の子なのにそんなことすんな」と怒られました。「お寺なんて関係ないやんけ!」と思い、自分はなんでお寺に生まれたんだと思う時期もありました。割とお寺の子あるあるだと思います(笑)

ずっと家柄ではなく、自分を見てくれと思ってたんだと思います。だからありのままの自分を見てほしく、すこし悪いことをしていたのかな。

 

そのあとは中高を卒業し、京都のある大学に入り、ボランティアサークルに入りました。そこでいろんな先輩と出会い、いろんな人と出会い、経験しました。(またこれは後々書きます。)

そんな中、大学三年に上がる前に一度休学を決意し、僧侶の資格を取ることを決意しました。