こんにちは。

高齢育児中のきよのですニコニコ

 

我が子やんは離乳食の

スタートは生後5ヶ月と普通でしたが

なかなか離乳食を食べない

日が続いていましたゲッソリ

 

生後9ヶ月にして

やっと食べ物に興味が出てきました爆  笑

 

 

その後のカミカミ期の変化について

まとめてみたいと思いますニコ

 

【生後9~11ヶ月カミカミ期】

 

1日3回、母乳・ミルクの前に。

歯茎の中で乳歯が育ち、かたくなった

奥の歯茎で食べ物をカミカミします。

 

食べているときの口の動きも活発に。

食べ物に自分から手を出すようになったら、

持って食べられるメニューを

少しずつ用意しましょう。

~ベネッセらくらく☆にこにこ離乳食より~

 

●炭水化物

1食ホットケーキ

2食おかゆでしたもぐもぐ

 

{016BF630-A36A-41A4-9528-5C0E4790618E}

 

 

 

私が食パンやご飯を食べていると

欲しがるので1日5回ほど

ちょこちょこ食べていますポーン

 

ホットケーキは小麦粉大好きな

やんのためにいろいろ作ってみましたニコニコ

 

・バナナホットケーキ

・さつまいもホットケーキ

・青汁、ブロッコリー、ツナの

ホットケーキ

・ニンジン、きなこのホットケーキ

 

40歳目前にして初めて

クックパッドに書かれている

ホットケーキの良い焼き加減

というものを体感しましたにやり

 

●ビタミン・ミネラル

野菜は好きな野菜しか口に入れず

緑黄色野菜・果物は相変わらず

食べませんアセアセ

 

●タンパク質

卵豆腐・豆腐・チーズ・ヨーグルトが

好きです照れ

この時期は手軽に使える

水煮ツナを活用しましたチュー

 

【とりわけ食事にチャレンジ】

 

私の朝食は食パン&

スクランブルエッグにして

手づかみで食べていますウインク

 

また冬は鍋やシチューを出汁で

薄め野菜を細かく切って

スープにして1品足していましたにやり

 

●ストロー練習

ずっとコップでマグを使っていましたが

なかなかストローが上達せず笑い泣き

 

外出の際に市販の曲がるストロー付きの

紙パックを飲ませたら

普通に飲んでいました滝汗

 

ストロートレーニング用だと思って

ずっと水浸しになりながら

使っていたのにショックゲッソリ

合う合わないがあるみたいですね滝汗

 

ストローより

相変わらず粉ミルクLOVEハートです照れ

{E5433023-88DC-4676-81D7-C42ED2F9B6B8}

 

●手づかみ

手づかみ食べはおせんべい、

ホットケーキやちぎった食パン

でチャレンジしていました。

 

またパウチの離乳食に入った

つみれやコーンを取り出して

つまんで食べさせていましたニコニコ

 

卵豆腐やヨーグルトもつかんで

食べたがるので大変でしたショック

 

長袖お食事エプロンが

欲しくてたまらないえーん

(高くて買えないけど・・・アセアセ

 

{631F2C94-A4A8-4A17-B773-85B92BDC0F94}


 

●立ち食いです

ハイローチェアーに座らせると

泣くようになったので

立ち食いスタイルですもぐもぐ

 

自由にうろうろしては

離乳食以外にいろんなものを

口に入れたがる時期でしたびっくり

 

{3883B986-64B0-4157-A009-AD834E5A870E}

 

飲み込んでしまうと体に悪いもの

以外は基本好きに口にれさせていました。

 

すると不思議なことに食べれないものは

口に入れるけれどもしばらくすると

ちゃんと吐き出していましたびっくり

 

正直なんで離乳食あんなに

食べてくれなかったんだろう??

ってぐらい1歳になった現在は

私に似て食い意地はってます滝汗


 

→育児に便利なものや子供用に購入したものなどを楽天ROOMに集めています♪