25日!!

 

今日がお給料日という方も多いと思うので

2023年7月25日の過去記事を再アップ✨

 

 

今思えば、2年前に書いたこのブログが本の内容に

そのまま反映されていました・・・!

 

 

 

 

 

 

 

今朝、YouTubeにこんなコメントを頂きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

「なんかわかんないけど、

今月のお給料が思ったより入っていました!

 

舞さんから前にお仕事=人の役に立つこと

って考えるといいって教えてもらって軽く考えてたのと

日々ノートで自分の気持ちと向き合っていたからだと思います。

ありがとうございます^^」

 

 

こうやって

「ある」を感じていると、

豊かさはますます拡大して繁栄していきますね♡

 

 

 

 

 

 

わたしのOL時代は、

 

お給料が入っても

クレジットカードの支払いに追われていたので

喜びや豊かさを感じる間も無く

 

お給料日にさえ、

「お金が無い・・・!!」

という感覚を味わっていました。

 

 

 

 

 

お金は、あなたの感情が投影された集大成です。

 

 

 

あなたの感情がエネルギーとなって、

そのエネルギーが積み重なって「愛」や「お金」に反映されます。

 

 

食べたものの積み重ねで細胞や身体が作られるように、

 

あなたが味わっている感情の積み重ねで、

あなたの「豊かさ」は作られます。

 

 

 

 

 

 

 

内野の場合、

月商100万円稼いでいた時代にも

 

「どうしてわたしはこんなにお金無いんだろう?」

 

と不安を抱えていました😂

 

 

 

 

 

でも、『とあること』をしてから

「お金がある」の感覚を感じることができて、

「豊かさ」が一気にドバーッと拡大していきました。

 

 

『とあること』とは?

 

 

クレジットカードを手放して、

現金を動かすこと。

 

 

 

 

 

 

私も毎月25日が給料日で、

現金で全ておろしています。

 

 

 

 

お金を見て、触って、感じることで

「お金がある」という感覚を感じることができるし、

「お金を使う痛み」もしっかり感じることができるから

人生で大切にしたい「喜び」にお金を使うことができます。

 

 

 

 

お金が減る『痛み』も無かったことにせずに感じつつ

『お金と引き換えに得たもの』

をちゃーんと見ることができる。だから受け取って

自分の糧にしていける♡

 

 

 

 

 

内野が億越えできたのも、

通帳に常時入っている金額が増えたのも、

お金を受け取れる器が何十倍にも広がったのも、

 

「豊かさを体感レベルで感じる」

 

をやっていたことが原点になっています^^

 

 

 

 

 

 

今回は、実際にやってきた方法をお伝えしますね!

 

 

 

Step①

給料日に一度全て現金を全て下ろして、

「今月わたしが働いた対価」をしっかりと感じる。

 

 

コツは、

「どんな気持ちになる?」としっかり気持ちを観察すること

 

 

嬉しい気持ちは感じやすいけれど、

少なくて辛い、カードの支払いがあるやましさなどの気持ちは見るのが怖くて、感じることから逃げがち。

 

 

内野も、支払いに追われている時ほど

お金と向き合うのが怖くてたまりませんでした。

 

でも、「お金が無い」という痛みも素直に感じることが大切です!

 

 

 

今の現実を素直に感じて、痛みを感じることで

「じゃあ、本当はどうしたい?」という心からの願いが出て、そうやってでてきた本音で現実が創られていきます。

 

 

 

 

 

Step②

予算を決めて、

封筒に振り分ける。

 

家賃、食費、光熱費、服飾費、交通費

などなど!

 

 

 

 

自分のライフスタイルに合わせたテーマを決めます。

そして各テーマごとに予算を立てて、

封筒に、テーマごとに決めた予算分のお金を入れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

予算を立てるのはちょっとしたパズル😂!!!

15万円の給料の中から、先に固定費を封筒に入れて

それ以外の変動費の予算を決めて、封筒に入れます。

 

 

すると、普段自分がどんなことにお金を使っているか、

面倒な家計簿をいちいちつけなくても

そこからお金を出し入れしていくと

いくら使ったかが明確です^^

 

 

 

 

 

 

 

内野の場合、

コロナになる前は交通費や交際費の減りが早かったけれど、

コロナ以降は食費や家賃にお金をかけるようにと変化しました。

 

 

 

 

 

ライフスタイルや価値観の変化に合わせて、

テーマや予算を変えるのがおすすめです!

 

 

 

コツは、

毎回封筒から予算のお金を出すのは面倒なので、

お財布に1週間分の仮払金を入れておいて

普段はそこからお金を出す。

 

 

週に1回、

 

「今週は交通費2000円、交際費5000円使ったな」

 

とレシートを見ながら、

使った分のお金を各テーマの封筒から取り出して、

お財布に入れていく。

 

 

このあたりは、

とりあえず現金で管理できるなら

なんでもOK‼️

 

 

生活費20万をお財布に入れて、

そこから全て現金で支払うやり方でもOK!

 

 

 

 

Step③お金と関わっている時の感情と向き合う

 

 

これが1番大事だと言っても過言では無いくらい!

 

 

お金と向き合うことは、

自分の人生と向き合うことと同じ!!

 

 

 

 

 

お金には大きく分けて2種類あります。

 

 

「入ってくるお金(収入)」

「使ったお金(支出)」

 

 

この2つのお金と向き合う時、

 

どんな感情になってる?

 

ということをしっかり見ていくことで、

 

普段どんな気持ちでお金と関わって、

それがどんなエネルギーに変換されて

 

どんな現実を創造しているのか?

 

がよーく見えるようになります。

 

 

 

 

この3Stepを毎月お給料日の習慣にして

1年後には収入が何倍にもなっていき、

 

5年経った今では、通帳口座に常時入っている金額も

何十倍にもなりました!

 

 

 

 

最初の「予算決め」「封筒の用意」などのセットアップだけ少し面倒だけど、

習慣になれば驚くくらい簡単に家計管理ができるし、

確実に「豊かさ」の感覚を感じることができるようになります^^

 

 

 

 

25日がお給料日だった人は、今日は

 

「給料を全ておろして、

現金を見て触って感じてみる」

 

というところからスタートしてみてくださいね!

 

 

 

 

起業家さんやフリーランスの人は、

 

「給料日を設定して、

予算立てする」

 

をやってみてね^^

 

 

 

 

 

 

 

こちらの動画で分かりやすく解説しています^^

 

 

 

本の第三章でも解説!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\内野舞、初出版記念イベント!/

豊かさについて考えるフェス

6/29(日)

YUTAFES開催!

 

 
▶︎場所
東京・大手町
 

お申し込みはこちらから💓

https://tan723516.studio.site



  ______________________________________