2月17日は獅子座の満月でしたねー!








 

 

2月17日は、

 

「インナーチャイルドが目覚めやすくなるタイミング」

 

だったそうで、

 

まんまとインナーチャイルドが目覚めるような事件が起きてました😂笑

 

 

 

後から満月だったということを知り、

「あぁ、だからか・・・」

って納得!!笑

 

 

 

 

その事件というのは、

旦那さんと寝室用のベッド🛌を買いに行った時のこと。





 

私が一生懸命選んでるマットレスや枕にも

全然興味無さそうで、、、

 

 

店員さんにも 

The 塩対応な旦那氏😂笑

 

 

(私や好きな人たちには神レベルで超優しいのに、

いい意味で他人からの見られ方を気にしないから

興味ない人にはマジで愛想無いのです。)

 




 

その時私は超悲しい気持ちになって、

 

 

「私が睡眠環境を作ることに熱量注いでること知ってるはずなのに・・・

 

私が興味あることに、

興味持ってくれない・・・😭!!!!」

 

 

って、

 

 

「分かってくれない!!」

 

 

というこじらせ思考が発動。笑

 

 

 

 

でもこれって、

いつもお父さんに対して思っていたことだった。

 

 

 

内弁慶で、身内には感情表現が少なくて、

自分の興味あることにしか興味がないお父さんを

 

 

「振り向かせたい!」

 

 

と思って、自分が興味あることをわかってもらおうとしたり、

 

逆にお父さんが興味あるものに興味持とうとしたり、

興味があるフリをしてみたり。

 

 

 

 

 

その根源にはいつも

 

「愛されたい」

 

という気持ちがあった。

 

 

 




 

 

でも、愛を受け取れなかった私は

 

いつもどこかに

 

「どうせ分かってくれない!」

 

を持っていたんだよね。

 

 

父の見えない愛を

受けろうとしていなかっただけだったのに!

 

 

 

 

興味ない=愛されていないわけじゃなかった。

 

 

 

もっと他のところで、たくさん愛されていたのに。

 

お父さんからの愛に気づいて

受け取れるようになってからは

ものすごく人生好転しました。

 

 

 






 

 

これは2月からスタートした

Self Love Styling講座でも

 

「自分のインナーチャイルドや潜在意識と向き合うワーク」

 

を取り入れたんだけど、

講座中みんなたくさんの感情が噴き出して

ウルっとしてた。

 

 

 

 








 

 

お父さんからの愛を受け取れるようになったのは、

 

自分で自分のことを理解してあげられるようになったから。

 

 

自分で自分のことを理解してあげたら、

好きも嫌いも、自分が居心地いいように選んであげられるから

他人に分かってもらえなくてもどうでも良くなるんだよね♡

 

 

しかも、自分で自分を愛せるようになるから、

他人からの愛も受け取れるようになる。

 

 

これぞSelf Love!!

 

 

 

 

 

自己対話やノートタイムをサボると

自分が放つエネルギーがすぐ変わります。

 

「私はこうしたい!」

 

という純粋なエネルギーじゃなくて、

 

「私はこう思われたい!」

「私はこうしなきゃいけない!」

 

という濁ったエネルギーになる。

 

 

 

 




 

 

今回のマットレス事件でw

自己対話してみて、

 

本当の願いは

 

「お互いがやりたいことを、各自で楽しめばいい。」

 

だった。

 

 

 

 

私も彼の興味あること(歴史とかテニスとか)に

同じ熱量で興味持ちたくないし。笑

 

 

 

興味ない=愛していないわけじゃない。

 

 



 

これは、恋愛難民時代の私にとって衝撃的な気づきでした。笑

 

 

だって、

愛していたら一緒にいたいと思うし、

同じことに興味持って、一緒に楽しむものなんじゃないの!?

 

って思ってたから。

 

 

 

 

でも、それを手放したら驚くくらい楽に生きれるようになったし、愛されるようになった。

 

 








 

 

というわけで、

前置きが長くなったけど、笑

 

 

 

「家族に起業を反対されています」

 

「旦那さんが応援してくれません」

 

っていう人に対して、

 

別に応援されなくてもいいんじゃない!?

 

って私は思ってます。

 

 

 

 

私が起業した時も

 

 

家族からは猛反対をされたけど、

強制突破したし、

 

 

旦那さんはたまたま応援してくれる人だったけど、

たとえ反対されていたとしてもやっていたと思うし。

 

 

 

 

 

起業に対して理解が無かったり、

あなたが起業することに興味が無かったり、

応援できないとしても、

 

 

興味ない、応援されない=愛していないわけじゃない

 

 

 

反対されて諦めるくらいなら、

続かないから辞めといた方がいいって思うし

 

私の中で、お父さんからの反対は

 

「転ばせないための愛」

 

だと受け取っています。

 

 

 

でも、どれだけ転んでも幸せそうな私の姿を見ているうちに少しずつ応援されるようになりました。

 

 

 






 

 

私は旦那さんにマットレスに興味持ってもらうために

寝室環境を整えるわけじゃないし、

 

 

 

お父さんに応援してもらったり認めてもらうために

起業するわけじゃない。

 

 

 

ここでもし、

「旦那さんに少しでも快適に寝てほしくてやってるのに感謝されない!」

 

「私は家族みんなで豊かになりたくて起業するのに感謝されない!」

 

 

 

とか思うようなら、

 

や!め!と!け!

 

ですよ♡

 

 

 

見返り求めるくらいなら、

全集中で自分がやりたいことを勝手にやろう。

 

 

その結果、勝手に応援されたり

興味持たれることもあったりするんだよね。笑

それはあくまでおまけ。

 

 

 

今日のブログがあなたの一歩を応援する、
勇気や希望になれますように⭐️
 
 
最後までご覧くださりありがとうございました✨


 

 

 

 

 こちらのブログもオススメです!

 














 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

NEW期間限定・無料動画公開中
 

 

 

 

 

 

恋愛・婚活相談を週3時間で、

月商50万円が叶う!

 


3ステップ動画プログラム

期間限定で無料公開!!

 

 

↓↓↓

 

こちらから