【syamu聖地巡礼】その②:貝塚市 | 狸穴の雑多ブログ

狸穴の雑多ブログ

面白いもの・好きなものを紹介したり、楽しそうなことに挑戦したり、オールジャンルの雑多ブログです!

 

 

前回の岸和田市編に続き、syamuさん聖地巡礼・後編はついにsyamuさんの本拠地・貝塚市です!!


岸和田駅から南海本線で2駅、貝塚駅です!


 


駅から出てすぐ、「歌ってみた」「踊ってみた」等々キラキラ珠玉の動キラキラが撮影されたカラオケ店「あそびば」があります!
 

カラオケルームの内装




注文したメニューはもちろん「カツカレー」カレー



???「ミート!スパゲティ! カツカレー! 親子丼!」

ちなみに、店員さんが各部屋を監視するためのモニターが、受付カウンターからバッチリ見える位置にありました(笑)

syamuさんが踊ってみた動画を撮影している様子はカウンターで手続中の客に完全に見られていた・・・w

うらやましいっ!!!


あそびばを離れて、今度はトライアルです!


オリジナルメニューや食レポの材料がここで仕入れられていたと思うと感慨深いキョロキョロ


最後に訪れたのは、おそらく最も有名であろう聖地、二色の浜公園す!


トライアルのすぐ裏手が公園ですねお願い

 

つけまつける」の踊ってみたでおなじみ平壌郊外


ノスタルジック無職」でおなじみ慰安婦像

syamuさんと同じように、2体の像の間に挟まれて座ったのですが、ジャンプして降りる時にふくらはぎを強打していまいましたガーン

年だなぁ・・・(笑)

復活後の動画で登っていたアスレチック


近くで見ると結構高さありました・・・
ためらいなくスイスイ登っていったsyamuさんすげぇなびっくりびっくり

 

 

僕が「自分の創作活動をネットで創作活動をしよう」と決意することができたのは、、、

 

自分のやりたいことを、やりたいように遠慮なくやり、それが(たとえ嘲笑であったとしても)人々の笑いにつながっている

 

syamuさんの姿に勇気づけられた、という点が大きいですビックリマーク

 

ネットで活動する人間の端くれとして、syamuさんはこれからも僕の目標であり、憧れの存在です!!

 

自由奔放な言動で人々に混乱と笑いを届けるsyamuさんに少しでも近づけるよう、僕も創作活動に精進していこうと思います!!