狛江の福徳弁財天


二十四節気の【小寒】

「寒の入り」と言われてこれから寒さが厳しくなり
小寒から節分までの三十日間のことを「寒の内」と言います。

今日の【小寒】
1月とは思えない
暖かな日差しでポカポカ陽気。

そして
60日に1回巡ってくる己巳の日🐍

小田急線の小さな旅
狛江の「弁財天池」へ
伝説によると奈良時代に全国的な大旱魃があり、東大寺開山として有名な良弁僧正がこの地において雨乞いを行ったところ、竜神が現れて雨を降らし、その時に水が湧き出したということです。
「福徳弁財天」と言われているそうです。
辰🐉は水とご縁がありますね。



池の水がキラキラと輝き美しいです✨
なんと昨日、トモエカモ🦆が10年ぶりに1羽だけ飛来したと写真を撮られている方がいました。
お話を伺いながら一緒にトモエカモの写真を撮りました。



しかし、スマホではなかなか上手く撮れませね!
それでも何枚か美しい緑色の顔を写せました☺️ラッキー✨



泉龍寺に立ち寄り珍しい二層式鐘楼を見てきました。
鐘の音の響きと緑豊かで穏やかな街にある「福徳弁財天」
小さなお子さんからご高齢の方など市民の憩いの場所となっていました。

『水』は人も動物も草木もみんな生きるうえで最も必要で大切です✨

寒が明けると「立春」
春と聞くとワクワクしますねドキドキ


キラキラ日日是好日キラキラ


今日もありがとうございます♪