お立ち寄りありがとうございます魚の骨

 

 

キラキラキラキラな音でステキな音楽をキラキラ

 

滋賀県甲賀市甲賀駅近く

滋賀県長浜市曳山博物館通り

スターくんきよみピアノピアノ教室スターくん

 

ですおんぷ

 

 

 

 

 

 

巻き寿司

 

 

 

 

 

 

 

先週

お友達に誘われて

 

高速で1時間くらいのところに

お住いの

ピアニストの先生

お宅に

お勉強をしに行って来ましたきゃはっ♪

 

 

 

 

座談会のような形で

レッスンの

お悩みを相談。。。

 

というお勉強会でしたが

 

 

 

 

 

そこで

ビックリしたのが

手の形を作るのに

世の中の先生方

本当に苦労されて

おいでだということ。。泣

 

 

 

 

 

星きよみピアノ教室ほし

生徒さんたち

 

何人か

手の形を治し中の方

居ますが、、

 

 

 

 

すべての指が反ったり

潰れたりする子は

1人もいないので

 

本当に

ビックリしました。

 

 

 

 

みなさん

 

 

 

手のひら

 

 

だけに注目しすぎていて

他の身体の状態、

 

そこの影響とか

意識されていないのかな?

 

 

 

 

まずは

姿勢❗️

 

 

そして

椅子の高さ

ピアノからの距離

そして

 

座り方

足台の高さ

 

そこを

キチンとするのは

当たり前ですが

 

 

ひじと手首の状態

 

手の構え方

 

丸い手の形を作るのに

大切なの、

 

 

気づいておられない方

 

まだまだ多いのでしょうか。。

 

 

 

力を入れて

手首をあげるやり方では

しんどいので

やろうとしないですよね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近

この本を

読み始めましたが

 

 

 

 

 

 

私が教えている

肘の構え方

 

 

 

 

と同じことを

書かれていて、

 

 

 

 

 

私が教えているのは

ロシア奏法

 

 

だったんだなー。

 

 

 

 

と再認識しましたにこ

 

 

 

 

 

だけど

 

 

 

この本読んだだけでは

きっと

わからない方多いでしょうねう

 

 

 

 

私にとって

共感できることたくさんで、

 

とても

読んでいて

楽しい一冊ですハート

 

 

 

 

 

むらさき音符

 

 

 

 

 

肘といえば

 

先月

お出会いした方で

こんなグッズを

作られている方

居ましたおんぷ

 

 

 

 

 

 

 

 

水の入っていないヨーヨー水ヨーヨー水ヨーヨー水ヨーヨーですキラキラ

 

お孫さんの為に

考案されたんですってほし

 

 

 

ヨーヨーってね、

肘が安定しないと

うまく出来ませんよね??

 

 

ヨーヨーしている

時の肘の状態。

 

 

 

ピアノの構えに似ていると❗️

 

思いませんか??ハート

 

 

 

 

肘が安定しないと

ピアノも安定して弾けない。

 

 

 

 

 

そう気づいて

待ち時間や、肘の説明を

する時に

ヨーヨー水ヨーヨーを使ったり

しています。

 

 

 

 

 

また

このヨーヨー水ヨーヨー

反対向けて

 

掴んだら

バッチリ❗️

ピアノを弾く良い形〜!!

 

 

 

 

 

 

このヨーヨーを

作られている方、

許可下さっているので

ご紹介しますねにこ

 

 

 

 

キキデザイン

山本 紀代子

さん

 

甲賀市甲南町にお住いですハート

 

kikiky818@ac-koka.jo

 

にお問い合わせ下さいね❣️

 

 

 

 

 

なかなかありそうで

なかったアイデア💡

 

 

 

 

ピン❗️

ときて、

 

 

二つ購入しましたにこ

 

 

 

 

 

 

 

いろんな柄があって

ついつい

他も欲しくなってしまいますにこ

 

 

 

 

 

 

青おに

 

 

 

 

 

お勉強会ても

アイデアを頂いて

 

それに私の工夫を

加えて

 

 

こんなのも

作ってみました笑

 

 

 

 

 

 

前回の

和音の展開形

手の形

お稽古に使います✨

 

 

 

 

視覚的に

分かりやすくて

 

材料も

安いですし、

 

 

 

もし

和音の手の形に

お困りの方がおられましたら

 

お子さんの為に

準備されてはいかがかと

思いますにこちゃん

 

 

 

 

アイデア次第で

いろんな使い方、出来ますよね❣️

 

 

 

 

使い方、見た目は

全く違うので

ご紹介してしまいましたが、

 

 

大丈夫だったかな?

 

 

 

ダメとのことでしたら

後で消すかも。ですが、、

 

 

 

 

ちょっとした工夫で

難しいことが

簡単にわかりやすくハート

 

 

なりますよねキラきゅんっ

 

 

 

 

なかなか弾けない

生徒ちゃん

をなんとかしてあげたい。

と思うこと

アイデアを産んでます。

 

 

 

 

今まで

いくつ考案したかな。。✨

 

 

 

生徒さんたちに感謝ですねキラきゅんっ

 

 

 

 

 

 

ほしほしほし

 

 

 

 

 

先週

ピティナピアノコンペティション

受賞記念コンサート

 

 

 

 

息子が出ましたおんぷ

 

 

 

 

 

ミスなく堂々と弾いている姿に

感動しましたハート

 

 

 

 

1年前は

緊張でトイレトイレ、、

舞台袖で泣いちゃったり。。

 

 

したよね、、。

 

 

 

 

 

たった1年で

 

こんなに成長ハート

 

 

 

 

 

1月は

 

漢字検定に

公文も英語と国語。

 

チャレンジも毎日して。

 

 

母の本番もあり。

 

 

 

ホント大変でした。

 

 

 

 

最近は 

サッカー⚽️

目覚めてハマりまくっている

息子。

 

 

 

 

これから

どう成長していってくれるのでしょうか??

 

 

 

 

母になり、

 

 

生徒さん一人一人が

各ご家庭の

宝物ジュエリー☆

 

なんだ、

 

って気持ちを

 

更に

意識するようになりました。

 

 

 

 

レッスンで

更に

crmlキラキラキラキラ

ピアノの音と生徒さんのココロ

磨いていきたい

 

 

 

思う。。

 

 

 

ほしきよみ先生ほし

 

でしたハート