チューリップ赤私のプロフィールチューリップ赤

 

1989年生まれのママ。

 

夫と2人の子どもの4人家族です花

 

2018年に買ったマイホームびっくりマーク

知識不足で

思わぬハプニングもびっくり

 

より暮らしやすい家

にするために

まだまだ模索中の日々。

 

誰かの役に立てたらいいな音譜

 

 

こんにちは、きよみんです😊

 

今日は、ちょっとびっくりな話題をシェアしちゃいます💡

 

スマホ契約で家計改善できちゃうって聞いて、 「え?どういうこと?」って思いませんか?

 

私も最初は半信半疑だったんですが、 調べてみたらこれが本当にスゴイんです😳

 

ちょっと覗いてみましょうキョロキョロ

 

 

・携帯会社がお得なポイントをバラまいてる?

・短期間で乗り換えるだけでお得に?

・ママ友の間で密かに広がってる?

・でも、これって大丈夫なの?

・賢く活用するコツは?

 

 

まず、携帯会社がすごくお得なポイントを 配ってるって知ってました?🎁

 

最近、携帯会社の競争が激しくなってて、 新しく契約してくれる人に めっちゃ豪華な特典をプレゼントしてるんです。

 

SIMだけの契約でも、なんと1万円以上の ポイントがもらえることも!😲

 

これ、主婦の味方になるかも...!?

 

でもね、ここからが驚きの展開。

 

このポイントを目当てに、短期間だけ契約して

すぐに他の会社に乗り換える人が増えてるらしいんです。

 

 

これを「踏み台」行為って呼んでるみたい。

 

聞いた時、正直ビックリしちゃいました。

 

だって、こんな裏ワザあったなんて!😅

 

実は、この方法がママ友の間で密かに広がってるんだとか。

 

 

家計のやりくりに悩むママたちにとっては、 魅力的な話かもしれませんよね。

 

でも、ちょっと待って!

 

これって本当に大丈夫なの?🤔

 

 

携帯会社も、この状況を 問題視し始めているみたいですよ。

 

ソフトバンクやKDDIの社長さんたちも、 この行為について言及してるんだとかピリピリ

 

確かに、お得なポイントを目当てに 次々と契約を変えられちゃったら、

会社側も困っちゃいますよね...💦

 

 

 

でも、ここで疑問真顔

 

なんで携帯会社はこんなにお得なポイントを配ってるの??

 

 

 

実は、新しい会社が参入してきて競争が激しくなったからなんですって。

 

お客さんを獲得するために、

各社がどんどんお得な特典を用意するようになったんですね。

 

 

昔はスマホ本体を安く買って

それを転売する人もいたらしいんです。

 

でも、去年からスマホの割引に上限が設けられたので

それが難しくなっちゃった昇天

 

 

だから今度は、SIMだけを契約して

ポイントをゲットする方法が広まってきたみたい。

 

 

ただ、心配なのは、これって本当に問題ないのかってこと雲

 

 

総務省もこの問題に気づいてガイドラインを作ったみたいです。

 

 

でも、難しいのは、昔は「2年縛り」みたいな 長期契約を減らそうとしてたのに、 今度は短期解約を規制しなきゃいけない 状況になっちゃったことアセアセ

 

 

どっちつかずの状態で、 対応が難しくなってるみたい...😓

 

 

 

じゃあ、私たちはどうすればいいの?

賢く活用するなら、こんな感じかな気づき

 

  1. 本当に必要な時だけ利用する
  2. 長期的な家計のバランスを考える
  3. 携帯会社の規約をしっかり確認する
  4. ポイント以外のサービス内容も比較する
  5. 家族で話し合って決める

要は、ちょっとしたお得感に 惑わされすぎないことが大切かも電球

 

 

長い目で見て、本当に家計のプラスになるのか

考えてみるのが いいかもしれませんコインたち

 

 

携帯会社も今後は 新規よりも

既存のお客さんを大切にする方向に変わるかも!?

 

 

そうなれば、長く同じ会社を使い続けるメリットも出てくるかもしれませんね。

 

 

 

私も正直、迷っちゃいます😅

 

でも、家族みんなで話し合って、 賢く判断するのが一番かな。

 

 

みなさんも、自分の家庭にピッタリな方法を見つけてくださいねグッ

 

 

それじゃ、今日はこの辺で!

またね〜👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 

 

 

わが家のエアコン掃除はいつもココで探すよ上差し

 

業者に頼むと全然違うキラキラ

 

おうちメンテナンスのプロは

ここで探せば間違いなしウインク