横須賀ベースキャンプ フレンドシップデイ Part2 ビールとライブ | きよみちんのブログ

きよみちんのブログ

 お気に入りのバンド情報 ライブ イベント フェスなど.....
メタラー道楽 アラ還日記  
近年は海外より 国内サウナ旅がお楽しみ * (*^ω^*)

 

無事 船から下船し ミッション1つクリア出来ました  ( ̄^ ̄)ゞ

 

私とAkiさんは 朝 ホテルでコンビニパンとか食べてきてたが

A嬢は何も食べてなかったらしく 空腹MAXで電池切れ....(›꒪⌓︎꒪‹)ゲソー………

 

船から降りてきたらもう2時ぐらいだった〜(´Д`;)

お腹すいた〜〜〜  ビール飲みたい

と、 メタ友DJさんの店に突進 ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

 

 

image

 

 

船着場の方から 中央のフードコートの方に移動すると

もの凄い人と混雑で びっくり!!Σ(=°ω°=;ノ)ノ

まともに歩くのも困難....

こりゃ もう入場ストップされるわ....( ̄Д ̄ノ)ノ!!!!

 

 

メタ友さんを発見したが 最後尾がどこだかわからないぐらいの行列で 

無理かも....と 一旦断念

他の店の様子も覗き込むが どこも大行列で 変わりない感じ...

 

かろうじて ビール屋より 食べ物屋の行列の方がマシな感じで

先にこっちに並んで 食べ物とコーラでも一緒に買おう

 

とりあえずバーガーでも腹に入れて 落ち着いてから

ピザとビールだな....なんて 軽く思っていたのである

 

私とA嬢が 食べ物並んでいる間に Akiさんが 海辺の芝生地に

アジトの場所を確保しに行く(コレも重要!!座るとこすら無くなります)

 

メタ友さんのビール屋の近くの木の下確保

シートを広げ 各自の アウトドアーチェアー発動!

地べたは 凸凹なんで そのまま座るとかなり辛い

シートは荷物置きと テーブル代わりにして 椅子を固定して座るのが得策

 

 

とりあえず  腹に何か入れよう

バーガーはアメリカサイズ コーラも付けて ¥1300ぐらいだったか?

今の円安を考えると 安い方だと思う

 

 

 

シマッタ!ヽ((◎д◎ ))ゝ アメリカあるあるの ケチャップやマスタードを 

自分で入れなきゃならんかった!! と 店に戻る

タコスは チーズ ソースがかかってた

しかし 付いていたカップのソースが サラダのドレッシングかと思ってかけたら

どっこい 激辛のバーガーソースだった...((((((ノ゚⊿゚)ノ

野菜はバーガーに挿むやつだった(^▽^;)

 

 

ホットドックも こんなんねww

 

 

 

さて どうしてもビールが飲みたいAkiさん

 

やはりどこも大行列なので 諦めて並びに行きました

おっちゃん 頑張って〜〜ww

 

 

 

A嬢は Piña Colada 私達は もう並ぶの嫌だから ビール 各自パイントX2

呼ばれたら ホイホイ取りに行きますww

 

 

 

 

やっと お疲れ乾杯だね〜〜 (*^o^)乂(^-^*)Kanpai!!

 

 

 
 
日陰のアジト確保は マストです
オジサン今日は とっても グッジョブよ ٩( 'ω' )و
 
しかし この人 ここで電池切れになるww   
この後 ビール飲んだら寝てしまった....(;´д`)
 
 
image
 
一旦 落ち着いた所で 16:00からの DIOケンのジャーニーライブが始まるまで
アメリカンな ショップやフードコートなど 覗きに行くか!
ピザやアイスでも 買い足してくるかな〜〜 なんて出掛けたんだけど....
 
もう 本当に中央通りも大混雑 歩くの困難...
お店は 何もかも大行列....
フードコートなんて 入るのにすらワケがわからないぐらい並んでて
買い物なんてできる気が 全くしない状態だった
ピザ1枚買うのに あれ絶対1時間で買えないでしょ
カフェ スイーツ関係も 大行列...
トイレも大行列で もの凄い時間がかかる...
 
私はもう フラフラするだけで戻ってきたけど 
初めて来たA嬢は アメ車の展示を見に行ったり 映画館を探索したり
アメリカのは 日本のと味が全然違うんだーと
チートスを各所から買い占めてきてましたww (これは高かったらしい)
 
 
 
 
またまた 当日の動画を コンパクトにアップしてくれてる人がいるので
思い出ビデオになりますな ( ^ω^ )
 

 

 

うわ〜〜〜 入場列 隣の駅まで並んでたのか.....

そりゃアカンわ....(((( ;°Д°))))

ほんと ウチらラッキーだった!!

 

 

 
で、 メタ友さんのビール屋に DIOケンが挨拶に来たので
ライブの場所どこ〜〜〜?って聞いたら
一番向こうの端っこだよ〜〜〜という
 
前は 大通り中央ぐらいの広場のとこでライブやってたんだけど
見かけなかったから 今回は場所が違うのね?と 確認
 
 
image
 
私達のアジトが フード2の所で (マックの少し上)
ライブエリアが 一番向こうの ♪マークのとこらしい
 
16時前ぐらいに A嬢と飲み物持って見に出かける
Akiさんは もう ビール飲んだらご機嫌で動かない
後から行くわ.... とか言いながら もうシートの上で転がってずっと寝てた模様
 
 
先に偵察してた時に ここら辺かなあ〜〜 と 思ってた位置より遥か遠く
何か 音は聞こえるんだけど 何処からよ??って感じで
野球場 2つ超えた先のさらに奥に トレーラーステージ発見 ヽ((◎д◎ ))ゝ
 
 
いや〜〜〜 マジ 遠い!!
途中で もう辞めて戻ろうかと思ったよ(^▽^;)
 
 
やってるやってる 始まってる ♪( ´▽`)
 
 
 
 
DIOケンは ジャーニーのトリビュートバンドもやってるから
歌い慣れたモンよ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
 
本家 アーネルとも交流があります
 
当初は 2回ステージって聞いてたんだけど
大トリで 90分のヘッドライナーショウになったって
 
ジャーニー オンステージだww
アメリカ人は ジャーニーが 大好きだもんね
 
 
前方に テケテケ進行 ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
 
 
 

基地の一番端っこの海に近いFIELDでの野外ライブ

 

下は人口芝生なんで地べたに座っても寝転がっても快適な空間です

お天気良く 海風吹く中聴くジャーニーは 最高よ

* +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIOケンの伸びやかな声が気持ち良い

 

当日動画 見れますかねえ?

動画 Faithfully

 

 

 

ジャーニーバンドだけど 

今だからこそ ここ海軍だからこそ演奏された 

Top Gun: Anthemは アメリカ気分満載でした ..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.

 

 

ギターソロの時 上空をデカいトンビが横切るのだけど

シルエットだけ見れば 飛行機に見えなくもないww

勝手に脳内変換して

映画の場面を思い出して楽しんでました * :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

 

初めはユルく眺めてた観客も夕暮れと共にどんどん盛り上がっていって 

後半は立ち上がって前に詰め大合唱にヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ ♪

 

 

 

動画 Don’t stop believin

 

 

 

この やり切った感ww  

 

 

盛り上がりました!!

 

楽しかった  +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

 

 

アジトでビール飲んでずっと寝てたAkiさんは 

仕事が終わったメタ友さんに起こしてもらったみたいですww 

 

 

ライブ後は 海から花火もあがって 歓声が上がる

混雑 人混み 活気 と コロナを忘れさす

とっても楽しい1日になりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 

さあ〜〜〜 ここからよ

 

帰りが大変なの (´Д`;)

 

花火に向けて さらに海辺や 通りは大混雑

終わった後 これだけの人が一斉に帰る時間にかぶると 全く動かないし

基地や公園からなかなか出ることが出来ない

 

前回 大失敗して 駅も大混雑に引っかかった....Y(>_<、)Y

いつまで経っても 電車にも乗れず(しかも 夜は本数少ない)

家に帰るのが メチャクチャ遅くなり グッタリ疲れてしまった

(横田の時も電車乗れず 隣駅まで歩いたが それでも乗れずだった)

 

 

今回 花火が始まった時点で 急いそと帰る体制に入る

帰り道 海岸沿いや また三笠公園を通るので 

移動しながらも花火は見れます

 

もちろん 同じ考えの人もたくさんいるので 帰り出す人も多い

なので 既に結構な混雑だ....

 

立ち止まってる人達の隙間を縫って進んでいく

花火中は 場内街灯も消してるのか?とにかく足元が暗くて見えない

 

三笠公園には 基地には入れず 花火だけ見にきた人で溢れており

なかなか進めず...

どうにも動かないので 暗闇の中 池の中の石を飛び移りながら移動するという

荒技も発動しつつ (かなり危なかったがヽ(;´Д`)ノ)進んでいく

 

段差が見えず 暗闇で派手に転けてる人もいた Σ(|||▽||| ) 

 

韓国の事件前だったけど 花火中は動線 誘導などゼロだったので

結構気をつけて移動しないと 怪我します。

ケータイで足元照らして歩くの必須!! とにかく暗い σ(^_^;)

 

何とか公園も抜け通りに出たが 通りも花火を見る人でごった返してました

 

しかし そこはもうサクサク駅まで歩いて 

チャッチャとロッカーから荷物を出し ホームへ

 

そうしたら いい具合に急行が来て 座れて横浜まで戻れました

(逃すと 20~30分来ない)

 

横浜からも うまく乗り継げて 1時間ちょいで地元着

まさかの9時ぐらいに帰ってこれました

 

 

素晴らしい!+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

 

今回は 成功だ!!
 

過去の5倍の混雑と言われてたが

まずまずの行列で入場でき 船にも乗れ メタ友さんとこのビールも飲め

ライブもラストまで見れた 

 

ミッションコンプリートです (*>v<)ゞ*゜

 

 

過去の失敗から うまく立ち回れるコツが 少しわかってきました

 

 

次回も この調子で

また是非参加したいと思います \(´∀`)/ 

 

 

 

追記 

 

我が家の フレンドシップ参加土産は

Akiさんが買った海軍Tシャツでした

Sサイズしか残ってない.... って言われたけど

やっぱり海軍サイズ 普通にメンズのM以上ぐらいですた (^▽^;)

 

なかなかレアだぜ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横田基地での ライブのブログ  

 

横田基地友好祭2014.09.07 Part3 ライブ編

 

横田基地 2回目のブログ 

横田基地友好祭2014.09.07 Part2 飛行機編  

横田基地友好祭2014.09.07 Part 1 基地内探索編