がうん天蚕の会・こども元気村 オープンイベント
きのこ植菌&しいたけ春子を食べる会

 

 

image

 

あいにくの雨でしたが

親子、スタッフ合わせて45名の参加でした♪

 

輪になって 自己紹介♪

 

 

植菌の諸注意 

 

 

 

イベント日の天気予報は雨(((+_+)))

 

前日

パイプハウス内の物を小屋に入れたり、外に出したりして空ける。

そして、ホダ木用の木を運び入れる。

 

駒菌を開封し、小分けにする

 

昊絲と一緒にドリルで穴を開ける!

 

 

穴をあけたら駒菌を入れて、木槌(金槌)でトントントントントンする♪

およそ1メートル程の原木に端から5センチあけて

15センチ間隔(親指と小指を広げた長さが、ちょうどそのくらいの長さにあたる)

ドリルで1列、深さ4〜6センチほどの穴を開けていきます

 

しいたけドリルという専用のドリルを使用しているので

適切な穴があきます(^。^*))((^O^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

地元の重鎮 高井さんのご指導(○^ω^○)

 

穴あけ、駒菌入れ、駒菌トントン 色々忙しい昊絲(@^0^@)

 

ピンクリボンはナメコ菌を入れています!

 

植菌が済んで「ホダ木」になりました♫

 

完全に活着するよう

保温、保湿に気を配るとともに

紫外線を嫌うホダ木を日陰で湿気のある場所

ホダ場に運びます

 

 

 

ホダ木は井桁組にします!

 

 

 

 

ナメコは伏せ置きです!

 

ホダ木作業が終わったら

いよいよ みんなが一番楽しみにしていた

春子の採取(○^ω^○)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がうん春子入り きのこ汁

 

がうん春子煮