みんな すくすく育ってます(*^-^*)

この殻を食い破って孵化した時は体長3mmだったのに
こ~んなに大きくなりました((嬉´∀`嬉))

この個体は山付けから孵化したのではなく自然孵化したものです。
なので群を抜いて成長が早いです。
あと1週間~10日で営繭するでしょう(*^-^*)


5/18 大勢で南エリアに山付けした個体
孵化から18日 4齢になっている

体長5㎝ 太さ1.2㎝ 体重3.5g


腹脚と尾脚

脚の先端にたくさんあるカギ爪で枝に引っ掛けます!

幼虫の腹脚と尾脚の握力は非常に強く、幼虫を技から離そうとしてもなかなか離すことができない。
むりに離そうとすると幼虫の腹脚はちぎれてしまうこともある。


お食事中のヤママユ



天蚕はやわらかい葉が好きだ。
枝をどんどん上って 出たばかりの葉を食べる。
芽の先は茎まで食べて丸坊主にしてしまう(-ω-;)





1~2齢のうちは自分が捉っている葉を食べる


大きくなると 葉に捉るのではなく 枝に腹脚と尾脚で捉る。
そして胸脚でうまく葉を掴み口へと引き寄せる。
人間の手の使い方とそっくりだ(*^-^*)

ギザギサしたアゴを葉のへりに直角にあてて
むこうから手前にバリバリ食べる。
それをせっせと繰り返している。


主脈を露出させるように近いところを食べつくすと
主葉脈に噛み傷をつける。
葉の先端を引き寄せてまた食べ続ける。



胸脚、腹脚、尾脚 フル稼働!






頭部には左右6個ずつ複眼がある。
黒くて硬い大アゴは 左右に開閉し、先端がノコギリ状になっており
葉を噛み切ることができる。



飼食樹にいる天蚕以外のヤツ

カシワマイマイ

マイマイガ

脱皮したマイマイガ


アカバキリガ


マイマイガ

幼虫は大きく重たくなると主に枝や幹に居ることが多くなり
それに伴って体色や模様が変わる。
葉っぱばかりのところで育つとずっとこの色。
見てるぶんにはキレイで可愛いけど 
天蚕のためのクヌギを食い荒らすので はがやしぃぃぃ




カシワマイマイ  脱皮







擬態















うんちがポトン
お尻が閉じたり縮んだりしてるな~と思った次の瞬間!
糞 発射!









順調にそだってます。
営繭のピークは6月下旬~7月上旬でしょう。
収繭のお手伝いにきてね。

それより 草刈の手伝いに来てよぉぉぉ