声を出して笑ったよ | シンママナースの日常

シンママナースの日常

H27年10月15日に離婚しシングルマザーに、なりました。
娘は、令和3年11月に仙台にお嫁に行きました。
トイプードル2匹飼っています。
2022年4月18日に乳癌で、左胸全摘、腋窩リンパ節郭清術をしました。
6月6日からホルモン療法開始。
2022年8月末から娘家族と同居開始

仕事始めてから1ヶ月とチョットたちました。

今日の昼休み

60歳代のおばちゃんナースと助手さん2人と師長と私の5人。

つい、師長さんいると緊張してしまって、無言。

でもね、今日、おばちゃんナースの話が面白くて、昼休み笑いっぱなし。


改めて嬉しかった。

声を出してゲラゲラ笑うなんて何年振り?

いっぱい笑ったよ。


うつ病になってからはない。
うつ病と診断される1年前から1年間はずっとあちこち体調不良で病院通いばかり。

面白いって心の底から笑ったのは何年振りだろう?

大した話じゃなかった。
パチンコの話だったかな?

パチンコなんて全然やらないから、話はよくわからなかったんだけどね、おばちゃん、18歳頃からパチンコ大好きなんだって。
ネオンが呼ぶんだって話をしていて、今までに使ったお金で3件くらい家が買えたとか言ってた。

パチンコ屋の店員さんにも、常連客にも覚えられてるから、チョットいかないと、具合悪いか、心配されるから毎日通っているとか?

元気なおばちゃんナースでした。

師長と一緒の仕事の日は、何か必ず1つ以上は
注意されるんだ。

師長苦手と思っていたけど、
今日、昼休みに行く時も、私の名字を読んで
昼休み入っちゃおう!って言われたし、
少しは慣れた?って聞かれて、
はい、ほんの少しですけど。
頑張りますので、よろしくお願いします。
って言って…
緊張しましたけど。


明日は新職場に就職して、初めての日曜日の休み。
勤務表出た時から娘と二人でお出かけしようねって言ってたんだけど、金曜日の朝から娘が胃痛と発熱。

金曜日の朝、死にそうにツライと言う娘を頑張れって言って放って、仕事に行ってしまった私。

娘は金曜日学校休んで、病院に行き点滴を受けてきたようです。
保険証とお金を持ってなくても、かかりつけ医で見てくれたそう。


私が仕事終わって速攻、かかりつけ医に行って清算し、薬局では10割で払ってきたので、保険証を見せて3割負担で7割分返金してもらってきました。

ご飯も食べたくないし、吐いても胃液しか出ない。ポカリとウイダーinゼリーを少し飲んだくらい。

娘ちゃん、小児科実習終わり、来週から最後の実習で精神科に3週間行きます。

明日はゆっくり寝てもらって、月曜日からの実習に備えてもらおう。

来年直ぐに国家試験だよー
受からなかったら、1年間国試浪人で無駄になってしまう。

まだ就職先も決まってないですが。
新卒で就職試験落ちるなんて聞いたことなかったけど。落ちたからね。
やる気なくなっちゃったみたい。


私の時と時代は変わったのね。



私はアラフィフで新人で指導されて新鮮です。
今までは逆の立場だったからね。
30歳代の男の看護助手に怒られたり、
たいした口聞かれたり。

看護師歴30年。
プライドも何もあったもんじゃないですよ。

マジでツライ新人です。
年で覚えも悪くなったしね。

でも前向きに頑張ろうって思えてる。

もう、転職はこりごりだ。
最後の職場にしたいから。

働けるだけ働いてやるぞ〜
70歳すぎても元気だったら辞めないで働いてやる!って思ってます。

やっと早起きも身についてきました。

夜勤やるとペースかわっちゃうのかな?

来月はまだ夜勤入ってなかったわ。
まだまだ見習いさんって思われてる?

早く夜勤やりたいよ〜
やりがいとかじゃなく、夜勤はお金のためだけです。
割り切らないとね。


頑張りまーす!