この2週間、首都・東京での熱い戦いに視線が注がれ
熱気ますます高まり注目が海の向こうへ移ろうという中で
いよいよ、春恒例のこの大会が始まります。

89選抜高等学校野球大会@阪神甲子園球場

今年も多士済々の顔ぶれで
連休の最中での開幕ですし
今ごろ甲子園界隈は盛り上がってるでしょうね。
うらやましいな~。

そんな訳で、初日の日程はこちら下差し

 ※校名下の○囲みは出場回数。

一番上差しの注目は
日大三×履正社になるでしょう。
日大三は昨秋の都大会決勝で早稲田実業相手に逆転サヨナラ負けを喫したとはいえ
実力は決して引けをとらないし
神宮大会の覇者:履正社を相手に打撃戦になるのではと予想しています。

そして、僕の注目上差し
熊工vs智辯ですね。
'13選手権以来3年半ぶりの甲子園で
安田健吾監督の指揮のもと伝統のグレーが智辯相手に躍動するのか⁉
鍵を握るのはエース・山口くん(新3年生)でしょうね。
良いときは直球を軸に相手を抑え込んでいけるけど
一度投球フォームが乱れ出すと止めようがなくなるだけに
はたして甲子園のマウンドでどんな投球を見せるのか⁉
じっくり見たいところなんですが
仕事が最近忙しく残業が続いていて
明日ももしかするとそうなる予感…。
それに備えてレコーダーの録画予約はしてますが
何とか生で見たい‼そんな気持ちです。

それと個人的にいえば
NHKのテレビの開会式の実況を担当するのが
お馴染み、小野塚康之アナウンサーに加えて
石橋亜紗アナウンサーというのがかなり僕にとっては引き付けられる要素なんですねー。(今回に限っては)
石橋アナは、先月まで熊本放送局に在籍していて
熊本地震や水俣病報道にも携わってきた方で
新年度から「ニュースほっと関西」のキャスターを務めることになっていますが
熊本では高校野球の実況に果敢に挑戦してたし
選手たちへの思い入れも深いものがあるとと思うので
その辺りを注目して見たいと思います。
皆様も、ぜひご注目いただければと思います。

そんなところで書いているうちに日付が変わって
開幕まで9時間を切りました。
というか、僕は明日も4時起きなので早く寝なくちゃ
では、熱戦を期待しつつ、お休みなさい