今日はあまり良い天気ではありませんでした。


今日のリハビリは室内。

お湯を沸かしながらねんど切りと洗い物、の予定でしたが、もう少し様子をみてみることになりお湯を沸かすのは無しになりました。


またセラピストさんとおしゃべりしていたのですが、びっくりすることがありまして。

わたしが以前気になっていた鍼灸があり、それは脳卒中後遺症に実績がある醒脳開竅法(せいのうかいきょうほう)といいます。

それをできる鍼灸師はまだ少なくて、わたしのいる実家からはちょっと離れたところにある病院にあるんですね。

いつか行きたいんですよねー、と言ったらそのセラピストさんは「そこ、以前勤めていました」と。


えー!そうなんですかびっくり

とびっくりして色々お話を聞いていたら、気がついたら15分休憩なしでずっと立っていました(笑)

びっくりし過ぎて麻痺足の状態を気にするのすっかり忘れ去っていました。

無事に15分の目標はクリアできたけど、やはり麻痺足は硬直し始めて少し棒のようになりかかっていましたアセアセ

もう少し楽にクリアできるようになりたいです。


その後、休憩なしで立っていられたので少し時間があり、椅子に座ってテーブルの上にタオルをおき、ワイピングをしました。

タオルワイピングといって、テーブルの上に置いたタオルを麻痺手などで前後左右円方向など動かします。

肩周りを柔軟にする効果があるそうです。

また、麻痺手を動かすことで良い刺激になります。


自分の麻痺手が動かしやすい方向や、動かしにくい方向などを確認しました。

まぁ、手は麻痺で自由に開けないので、ドラえもんのようにグーで握り込んだままでしたが。

たまーに手を開いてみることができるときもありますが、テーブルに手のひらを広げた状態で置くことはできません。グーになってしまいます。


まぁ、この状態はあまり変わりませんねアセアセ

以前よりはこういう状態の自分を許容できるようになって心理的に楽になった、というのが進歩と言えば進歩でしょうかニヤリ


今日のリハビリは、そんな感じでしたニコニコ