わたしは最近はYou Tubeを色々観て楽しんでいるんですが、気になっていることがひとつ。

You Tubeには字幕機能があるのですが、実際はどんな感じかなと興味が湧いたので実際に試したんです。

聴覚障害者の方は本当にこの機能でYou Tube楽しめるのかな?と確かめたくなったので。

結果は・・・
かなり残念でしたショボーン

誤変換が多いのは予想していましたが、
そもそも、誤変換を誤変換だと認識できるのは、
耳が聴こえるからです。
耳で聴く内容と、目で読む内容が違っていたときに誤変換を認識できるのです。

でも
本当に耳が聴こえない場合、特に初めて知る内容の場合は文章とか、特に漢字とかが間違っていてもそれが間違っていると認識するのが難しいです。
おまけに、ひらがなの文章さえ間違っている場合は、文章がもうとてつもなくワケワラカンになる。
もうなにが言いたいのかさっぱり意味不明になりますアセアセ

内容がとても素晴らしいものだと、きちんとした字幕をつけていないだけで視聴者全員に伝わらなくなってしまって、それは視聴者にとっても配信者にとってもすごく勿体無いと思うのですショボーン


「字幕機能がついているから、聴覚に問題がある人はそれを使えばいいよ」
と簡単に言いそうですけどね。
わたしも自分で実際に使ってみるまではそう思っていましたし。
多少の誤変換があっても問題ないでしょ、と。

いやいやいやいや。
とんでもない。
聴覚に問題があっても字幕機能があれば多少のことは問題ないと思っていたのは、わたしが聴覚に問題がないから。
今更ながらそのことに気づいて、自分が恥ずかしくなりましたショボーン

もちろん、他人が他人の障害を理解するのは難しいし、障害は本当にひとりひとり違うので、障害者同士も分からないと思っています。

でもできれば、
「あー、多分この機能をつけておけば大丈夫じゃない?」と頭の中でパッと思いついて作って終わり、でなく、実際に使う必要がある人のことを具体的に様々な視点で考えていただけたらなー、と思います。

例えばわたしは、話題になった電動車椅子を使っているのですが、
色々良く考えて作られたのは伝わるんですが、実際は、わたしには困った点がいくつかありましたね。
ちょっと使ってみただけでもすぐに、機能やフォルム、重量、多分、開発の方々が想定するターゲット像が浮き彫りになりました。
そしてそのターゲット像の中には、わたしは当て嵌まらなかったんだなー、と思いましたニヤリ

きっと、色んな方に喜んでもらえるものを、とたくさんアイデアを出し合って作られたと思います。
それでも改良の希望が出たから更にまた、次々改良型が生み出されています。
きっとわたしの困った点も今は解消されているかも知れないですねニコニコ
相変わらず困った点はあるもののレンタルだし、そんなにわたしは日常的には使わないので充分満足しています。

理解するのは難しくても、お互い寄り添う姿勢があればより良いものが生み出されて形になると思います。

You Tubeの字幕機能もそうなると良いなと思います。
でも、もしもわたしみたいに
「多少の誤変換は大丈夫だろう」
と思い込んでいたら?
実際に自分で色んな番組を字幕機能を使って観ることをしていなかったら?
そうしたらこの状態が続き、You Tubeの進歩は遅れるだろうなー、と思いました。

でももしかしたら、明日にでも性能が上がったものができるかも知れません。
そうなったら嬉しいな、と思います照れルンルン