こんにちは!

ワーママ3人育児中のfumiです。

 

 

今日は、我が家の中1の長男のお弁当事情について

お話しますね。

そう。中学生になってから毎日、お弁当なんです。

残念なことに学校に食堂もないんです。

だから、中高の6年間お弁当生活なんです。

 

 

仕方ないけどワーママの私は

毎日の事になると、絶対手抜きしちゃうと思う。

でも、彼は育ち盛りだし、

子供が毎日食べるものだから適当にはしたくない。

そう思います。

 

私の理想のお弁当は、

おいしくて、栄養もあって、

そして蓋をあけた時にわー!って

気持ちが明るくなるもの!


↓イメージ(これは娘向けのお弁当)




自分が食いしん坊だからですかね。ははは。

でも、そんなお弁当毎日は用意できない〜!

 

 

で、どうしたか。

 

 

今はタスカジさんを活用しています。


タスカジさんに、2週間に一回家に来てもらって、

お弁当のおかずの作りおきをしてもらっています。

毎回8000円くらいかな。(材料費別)

 

 

 

自分にとって安心な材料で、

冷凍食品を手作りしてもらっている感じです。

我が家は、ちょい基準が厳し目の生協に入っています。

なるだけ国産で、安心で安全で美味しい食品を取り寄せています。

野菜はだいたい石岡市の八郷(やさと)地区のものが多いですね。

 

 

担当のタスカジさんは、前もって色々と希望を聞いてくれます。

とても研究熱心な方なので、よく作戦会議をしています。

二人三脚で美味しいお弁当を作っている感じ。

 

 

 

作ってもらっている間は、私も別の家事をしたり、

子どもたちの勉強を見たり、書類整理したり、

大量の洗濯物と戦ったりできるので、本当に助かっています。

 

 

これを毎朝、夫が弁当箱に詰めます。

もともと、詰めるセンスはなかった夫ですが、

最近、めちゃくちゃ上手になりました。




↑私用に詰めてくれた(笑)

今はそんな感じでやっています。

 

 

メニューについては毎回作戦会議しているし、

何より美味しくて、栄養があるので、

 

「あぁ、お弁当をアウトソースして、

私は母的役割を果たせてない」

 

とかそういう罪悪感もありません。

ていうか、もはやそういうのなくなっていますw

 

一つずつ、

自分の「できること」と

「したいこと」を分けて考えて

「できるけどやりたくないこと」は

環境や人のせいにしないで、

自分で方法を見つけてふわっと手放してもいいかなぁ。

 

「自分でやりたいことを選びとる」人生は

忙しくても疲弊感がだいぶなくなる。

そう感じています。

 

Fumi

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東京在住のアラフォーワーママ

(病院看護師→ITスタートアップで開発メンバー)

家事も育児もヨユーの夫と中1~3歳まで3人育児中

全ての人が自分の心を大切にして生きられる未来に向かって活動しています。

 看護師/保健師/キャリアコンサルタント/衛生管理者

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー