先日の朝活で「タイムスケジュール」について学んだ事、新たに気付いた事を夫にシェアをしました。 

実は朝活前のワーク(スケジュールを書き出す作業)で、私なりに朝の動きに付いてはこれ以上手を入れられる所は無いんだよなえー…と思っていたのです。

が、主催の中のお一人 藤原かおるさん が、
「タスクを全部書き出してみた」とメモを出して下さり…。
確かに一度、全部出してみてもいいかも口笛
と、夫とやってみたのです。

私がわわーとメモに取りながら、『あれもこれも』と、出して、
夫がExcelに入れ始めました。

タスク↓  かかる時間↓    ↓時間軸

これ途中の段階。
お互いに、担当していたタスク(夫が選択物干しと朝食準備。私が、それ以外)以外の事はなんとなくやれる方がやっていたつもり。
でも、夫が出た後のタスクについては、
夫も「結構細々と有るねー」と新発見だった様子。

翌朝!
夫の動きがなんかちょっと違う。
Excelを立ち上げて、確認しながら(笑)サクサクと出来る事をすすめてくれました。
例えば、今迄なら出掛ける前まで後回しにされていた、次男の着替えも夫が気付いてやっておいてくれたり。

私も子供たちも少しづつ、早起きにシフトして来ていたので、みんなで協力して出来たのも大きい。
結局、仕事復帰したら家を出る時間までに、タスクをこなせそうだとわかりました。



こちらも感謝の気持ちがいっぱい。
良い事だ〜。

そして、仕事っぽくなると、俄然張り切るのはサラリーマンの性なのかな…。
かなり主体的!!


質問攻めです爆笑爆笑

お互いのタスクをシェアする事で、夫にとっても自分の問題となり、主体的にやってくれているみたいです。
抱え込んでいるつもりも無かったけど、ここまでしたら良かったんだな〜〜照れ
今も試行錯誤だし、子どもの成長と共に変化のあるものですが、朝のゆとりが何かを生み出しそうで、
ちょっと前向きな気持ちでいます。

そして、息子の本棚にあった本。

コレを、次男の慣らし保育の間に私が読みました。
このシリーズ!とっても良いのでお勧めです。
「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズです。


昨日、娘とそら豆むきました。
春の香り…。茹でて食べましたが、娘はちょっとだけ苦手とのこと。

kiyo