新年度スタート!土曜日やけどー。
4月とは思えない寒さで凍えます。

今日は…家族の予定、多過ぎ。
でも、次男が1歳を過ぎて賢くなり、
何かと手がかかって、
なかなかタスクがこなせず、イライラ。

夫とはお互いに求めてばかりで、
お互いに感謝もできず、
疲れも有るのか、ついつい喧嘩ばかりになってしまう週末です。
ドヨーン。

ちょっと家事を整理して、
アウトソース出来るもの、
やらなくていいこと、
もっともっと考えないとな。と思います。
復帰までに、という仮のタイムリミットが有るので、今夜は本気で話し合いです。

週末は、久し振りに夫と会う感じになり、
毎晩帰って来て顔は合わせるものの、必要な連絡事項だけで、就寝となる感じ。
普段の不満を一気に吐き出す日になりがち。
夫も休日なのに、たまらんと思います。

要は、コミュニケーション取る暇が無いんですよね。
わたし的にはかなり問題だけど、
あちらは、気にならないのかな〜。
だとしたら、そこも不満じゃー。




さてさて…
10年前、初めての育休復帰から1年間。
独身時代と変わらないペースで夜勤を含めた病棟勤務をこなし、
育児と家事が、どうしても後回しになっている実感がありました。

体力的にも、慢性的な疲労が抜けない日々。

謎のイライラに悩まされ始め、
月経前症候群が酷くなっている感覚がありました。
何故か夫や上司に八つ当たり。

不思議と調子悪い時は、生活が整っていない事がとっても気になり始める。
調子悪いと、保育園への忘れ物も増えたり。
こんなお部屋イヤダ、
こんな自分がイヤダ、
こんな母親でいたくない…。

それもこれも仕事のせいなんじゃ無いか?
とか、何かのせいにし始める。

そうなると、楽しかったはずの仕事も、
忙しくて、ちゃんと向き合えていない。とか
一つ一つの事を丁寧に出来ていない。とか
そんな気がしてきて、
色々と、自分のやった仕事を肯定できなくなっていました。


そんな頃、後輩が大学に編入するために、退職をしました。

あ、大学…。
そういえば遥か昔、医療短大を卒業する時に、増えてきた看護学部の大学編入もチラリと考えたんだっけ。
当時は、早く働きたくてチャレンジしなかったけど…。

毎日忙し過ぎて、自分の仕事を振り返る暇も無く、評価される訳でもない。
毎日のやるべき事をこなす。
その時その時でアセスメントして、ベストを尽くす。
結果、それで良かったのか。
患者さんの反応だけでは納得できない。


本当は、カンファレンスでもして、
チームメンバーで一緒に看護を振り返れると良かったんでしょうけど、
忙し過ぎて、チームでも病棟でも、カンファレンスでは連絡事項、業務上の話し合いのみ。
看護を話せばもっと楽しいのに。

私の8年位やってきた看護って、どうだったのかな。
自分の看護を見直したい。
もっと体系的に、論理的に自分の看護を説明出来るようになりたい。
そして、看護を人の良さとかでなく、
看護の中味で、評価されるようにしたい。
(未だに、「この看護婦さん気が利くから、助かったのよー」等と言われますが、
有り難いですけど、一応これは、看護技術なのですよ。
アセスメントしたんですよ。と、思ってしまう。患者さんからしたら。どっちでもいい事ですけどね)


仕事も、家庭生活も、
忙し過ぎて何かを取りこぼし続けている様な気持ちがあった私は、
一度立ち止まって振り返りたいと思いました。


よーし、大学に行こう。
そうすれば息子の2才3才は、毎日お迎えに行けて、土日は家族で過ごせる。
長期休みには、アルバイトさせてもらって…。

そう決めて、英語の勉強と、基礎看護の復習をできる範囲で始めました。

幸い翌年の試験で編入試験に合格。
仕事を休職させてもらい、
2年間の大学生活が始まりました。

kiyo