昨日は、ハンバーグ作り、
娘も一緒にこねこね。


次男の台所育児?




この半年くらい、自分の仕事に対する気持ちや、自分のこれからの生き方なんかをじっくり考えています。

向き合うの大好きピンクハート(根暗かチュー


育休中の余裕も有り、
トライアンドエラーが叶う今、
いいな、と思った事はチャレンジしてみています。

元々本好きですが、本を読んだり
色々頑張っている方のブログを読んだり。
フォーラムや、セミナーに話を聞きに行ったり。
お話会や、アドラーの勉強会、朝活の参加など、新しい試みもこの辺の気持ちからだと思います。
そして、足を運んだ分、学びも多い!

色んな方に、たくさん刺激を受けまくり、
育休中で本当に良かった。



美奈子さんの「アドラー心理学を用いた勇気づけ中学受験」のお話会で、
「子供達が自立する事が子育ての何よりの目標」の話になり。
普段から思ってた事なのに、「自立」とは?と、ようやくようやく自分で腑に落ちた瞬間だったんです。

そこから、私は自立してる??
が生きるテーマとなりました。

これまで、お母さん役割、組織人役割、
自分を削ってでも、自分に落とし込み過ぎていたと思います。
時々来る、やるせない気持ちは、その辺に理由が有りそう。


染み付いた役割意識を一旦横に置いて、
自分の好き、嫌い、
自分の希望に耳を傾けて、
自分を大切にする。


頑張って意識しています。
場面場面で難しい時もかなり有ります。
染み付いた考え方の癖みたいなものは、
私の一部になっていて、どれが私の気持ちか迷子になる事もありますし。

でも試行錯誤して、
少しでも意識して、
その結果、いつか本当の意味で自立していたら良いな、と思っています。


子供達も、そんな素敵なお母さんに、
一緒に居てもらいたいんじゃないかと思うし。


起業するとか、出世するとか、そういう事では無くて、
今のお仕事の中で、今の生活の中で、
自分の本当の思いは何かを大切にしていきたいです。
忙しいと、おろそかになるんですよね。
本当に、おろそかになっていました。


基本的な事を、毎日の積み重ねで自然と出来る様になるといいなぁ。




その前段階として、長男が産まれてからの10年間を振り返っていました。

本当に、空白の10年だったの?と。
初めての育休からの復帰は怒涛だったけど、育休取る度に、世の中も変わって来たし…。

自分にしか役に立たなくて申し訳無いけど、何回かに分けて、書いてみようと思っています。




5人分のハンバーグ。
ちょっとした幸せだな〜ラブラブと。


kiyo