簡単に言うと

父親だけで、娘を赤ん坊の頃から育てるって話。

 

主な登場人物

あまりにも早く妻を亡くした男(山田孝之)

母親の記憶がない娘(白鳥玉季)

異動になった部署の同僚(広末涼子)

 

父と娘だけ

一人娘が1歳半の時に、妻を亡くした男性……

物語のシングルファーザーの子供って、娘が多いよね?

『クレイマー、クレイマー』のダスティン・ホフマンは息子を育ててたけど、しつけが暴力的だった……

男同士だと上下関係が発生して、子供が親に生意気を言えなくなる空気が……

女の子って生まれつき、コミュ力が高いのかな?

父親とケンカなんて、しそうにないもん!

彼女が苦しむのは家の外でだけで、それも自分の力で解決してしまう賢さ……

叱らなくても育つ子供って、最高ですな?

 

会社員

主人公を高く買っているらしく、昼食を奢りながら、勝手なことを言ってくる上司!

シングルファーザーには不向きな、時間に融通が利かない部署に移動させようとしたり、お見合いを勧めたり……

主人公を困らせるって仕事を、一人で抱え込むな上司!

そんなに空気が読めなくて、出世競争は大丈夫か?

とにかく家庭と職場の両面から、主人公のシングルファーザーを描いてる!

当たり前か……

 

家族の形

10年が経って、ついに主人公が再婚を考える女性が現れる……

ちゃんと独身だろうな!

父と娘の衝突は、このために取っておいたの?

父親が、若い頃よりも威厳があって、かなり怖いよ!