簡単に言うと

将棋の藤井聡太八冠は、こうやって育ったんだなって話。

 

集中する

モンテッソーリ教育を採用してる、フランスの幼稚園の中を撮影した、ドキュメンタリー映画!

園内に、いろんな遊び道具が置いてあって、子どもたちが基本的に一人で遊んでる……

遊ぶというか、研究しているというか……

遊びに集中している、子どもたちの目が怖い!

将棋、強くなりそう……

 

手を動かす

モンテッソーリ教育は、とにかく手を動かすことが大事なんだって!

手先が器用な人ほど、知能が高いって、分かる気がする……

日本の普通の教育機関だったら、とにかくコミュニケーション能力だよね?

団体行動ばっかり、させられてさ……

頭で考えるだけじゃダメ!

藤井聡太八冠は、対局中に扇子をクルクル回したり、パチパチと音を鳴らす癖があるらしいけど、モンテッソーリ教育の名残りなのかな?

 

自主性

子どもたちの遊びを、お仕事と呼ぶ教師たち……

モンテッソーリ教育では、大人は教具を作って、置いておくだけ!

教師は子どもたちを観察するだけで、自分の存在が要らなくなるのが理想なんだって!

これが日本の普通の学校だったら、生徒が先生の命令に従うことに意味があるみたいな……

こんな教育じゃ、勝負に強くなれないよ!