中町教会から坂を上がっていくと…。
巨大観音様
なんや~?あれわ~!?
急にぬぉ~んと現れる巨大観音様!
これは行ってみなければ…。
坂道が多い
それにしても、坂が多いです。
福済寺の万国霊廟長崎観音
巨大亀の上に巨大観音様。
テーマパークちっくな匂いがしないでもないですが、坂本龍馬も宿泊した福済寺という由緒あるお寺なんです。
鎖国時代、長崎に住んでいた中国人がキリスト教徒ではない証明のために建てた寺で、かつては広大な大伽藍でした。ここも原爆で焼失し、新しく造られたのがこの観音様というわけです。
地下には地球の自転を表すフーコーの振子が展示されていますが、早朝なので閉まっていました。
聖福寺 山門
福済寺の近くには聖福寺があります。中国広東の信徒が多かったので広東寺とも。山門の扁額は隠元禅師の筆。
聖福寺 惜字亭
不要文書類を焼却するための炉。江戸時代、オランダ人技師によって伝えられた赤レンガ製。
聖福寺 石門
かつて長崎にあった大寺、崇岳神宮寺廃寺の際移築された門。中央「華蔵界」の文字は唐僧木庵筆。
聖福寺 大雄宝殿
森に囲まれた静謐な仏殿。坂本龍馬が海援隊の蒸気船いろは丸の賠償請求談判を、この寺で行ったそうです。
聖福寺 鬼塀
聖福寺の末寺が廃寺になった時に、その屋根瓦を重ねて作られた塀です。
聖福寺 じゃがたらお春の碑
キリシタン禁教政策の一環で、15歳で母、 姉と共にジャカルタ(じゃがたら)に追放されたイタリア人混血児お春の碑。
すぐ近くの福済寺は原爆で焼失したのに、聖福寺は無傷のようです。
福済寺も聖福寺も同じ黄檗宗の寺なので、元々の雰囲気は同じような感じだったと思うのですが…。
時代のセンスってのをしみじみ感じる…。
巨大観音様
なんや~?あれわ~!?
急にぬぉ~んと現れる巨大観音様!
これは行ってみなければ…。
坂道が多い
それにしても、坂が多いです。
福済寺の万国霊廟長崎観音
巨大亀の上に巨大観音様。
テーマパークちっくな匂いがしないでもないですが、坂本龍馬も宿泊した福済寺という由緒あるお寺なんです。
鎖国時代、長崎に住んでいた中国人がキリスト教徒ではない証明のために建てた寺で、かつては広大な大伽藍でした。ここも原爆で焼失し、新しく造られたのがこの観音様というわけです。
地下には地球の自転を表すフーコーの振子が展示されていますが、早朝なので閉まっていました。
聖福寺 山門
福済寺の近くには聖福寺があります。中国広東の信徒が多かったので広東寺とも。山門の扁額は隠元禅師の筆。
聖福寺 惜字亭
不要文書類を焼却するための炉。江戸時代、オランダ人技師によって伝えられた赤レンガ製。
聖福寺 石門
かつて長崎にあった大寺、崇岳神宮寺廃寺の際移築された門。中央「華蔵界」の文字は唐僧木庵筆。
聖福寺 大雄宝殿
森に囲まれた静謐な仏殿。坂本龍馬が海援隊の蒸気船いろは丸の賠償請求談判を、この寺で行ったそうです。
聖福寺 鬼塀
聖福寺の末寺が廃寺になった時に、その屋根瓦を重ねて作られた塀です。
聖福寺 じゃがたらお春の碑
キリシタン禁教政策の一環で、15歳で母、 姉と共にジャカルタ(じゃがたら)に追放されたイタリア人混血児お春の碑。
すぐ近くの福済寺は原爆で焼失したのに、聖福寺は無傷のようです。
福済寺も聖福寺も同じ黄檗宗の寺なので、元々の雰囲気は同じような感じだったと思うのですが…。
時代のセンスってのをしみじみ感じる…。