無錫の朝

朝は6:00に起きてホテルの朝食を食べにいきました。洋食、中華があり、種類豊富ですが、やはりお粥が一番です。中華饅頭や焼きそばもありました。ソーセージはどこのも柔らかく白っぽいものでイマイチ。香醋をかけると何でも美味しくなるのが不思議。日本のプチダノンみたいなヨーグルトがあって、ストローを突き刺して飲むのが中国流です。なかなか美味しいコーヒーが飲めました。

集合まで少し時間があったので、朝の散歩に出かけました。昨日の夜が嘘のように静かでした。公園が近くになくて太極拳は見られませんでした。

昨夜の夜市
photo:06


朝早くから開いている糸屋さん
photo:07


photo:08


ジュースやお菓子を売る店
photo:09


新しいビルと古い家屋が混在
photo:10


ホテルの隣は誰か有名な故人の家だったようで石碑があり、見張りの人が朝早くから座っていました。

張さんがチェックアウトもしてくれますが、張さんより早くフロントに来たので自分でしました。フロントスタッフの英語、日本語は、小声で聞き取りにくい。8:30きっちりに出発。

無錫にある巨大な湖、太湖に面して作られたテーマパーク、三国城へ向かいます。
到着前のバスの中で、遊覧船乗場まで歩くかカートに乗るか聞かれます。カートは1人20元です。しかし、全員一致で乗るか歩くかの選択しかなく、足が悪い人もいたので、仕方なくカートに乗ることにします。ちなみに、中国人は誰もカートに乗っていませんでした。

到着までの道の両側はキレイな白壁が続いていましたが、それはテーマパークのために後から設置したのでしょう。壁の入口の向こうに昔ながらの胡同が見えました。