画廊巡読み語りの会 | 角川清子オフィシャルブログ「角まま夢気分」Powered by Ameba

画廊巡読み語りの会

10月芸術の秋。

 

 

 

 

 

久里洋二個展・中上清個展・

 

 

 

 

 

森章二「読み語りの会」へ行く。

 

 

 

 

 

午後から

 

 

 

 

 

京橋「ask」の久里洋二展へ。

 

 

 

 

DSC_0200.JPG

DSC_0201.JPG

 

 

 

 

とても綺麗な色使いで

 

 

 

 

 

 

ほっこりする絵の数々展示している。

 

 

 

 

DSC_0199.JPG

 

 

 

 

御年88歳

 

 

 

 

 

 

まだまだ創作意欲衰えず嬉しい限り。

 

 

 

 

 

 

多々あるエピソード話がしばし弾む。

 

 

 

 

 

 

今知った話あり

 

 

 

 

 

 

今度日向ぼっこしながら検証したいものだ。

 

 

 

 

 

DSC_0198.JPG

 

 

 

 

次々の来客に次の画廊へ。

 

 

 

 

 

 

八丁堀「hino gallery」で中上清展を鑑賞。

 

 

 

 

 

DSC_0202.JPG

 

 

 

 

旧知の松本彩子さんのご主人で

 

 

 

 

 

 

FBに載ってる写真を見て

 

 

 

 

 

 

生はどんな絵なのかとても興味があった。

 

 

 

 

 

 

 

この光は地の底か宇宙なのか

 

 

 

 

 

 

 

幽玄な心地がした。

 

 

 

 

DSC_0203.JPG

 

 

 

 

 

画伯は在廊してなかったので

 

 

 

 

 

 

ぜひ一度ご本人にお会いしたい。

 

 

 

 

 

 

その後

 

 

 

 

 

 

六本木ストライプハウス

 

 

 

 

 

 

『読み語りの会』を聴き見る。

 

 

 

 

DSC_0212.JPG

 

 

 

 

 

舞華や大阪からの酒井さん

 

 

 

 

 

持丸さん達とご一緒する。

 

 

 

 

 

 

若山騎一郎さんの声は目を閉じて聴くと

 

 

 

 

 

 

父上の若山富三郎さんを彷彿とさせる。

 

 

 

 

 

 

森章二さんの安定の声耳心地良し。

 

 

 

DSC_0213.JPG

 

 

 

 

終わり

 

 

 

 

 

 

勝新太郎さん行きつけだった「まつもと」で

 

 

 

 

 

 

 

皆さんとお疲れ飲み。

 

 

 

 

 

DSC_0218.JPGDSC_0219.JPG

 

 

 

 

 

画廊巡りから夕刻まで時間があるので

 

 

 

 

 

秋の空見上げ

 

 

 

 

DSC_0205.JPG

 

 

 

 

築地まで歩き本願寺お参りして

 

 

 

 

DSC_0208.JPG

DSC_0210.JPG

 

 

 

 

 

しばし休息。

 

 

 

 

 

DSC_0207.JPG

 

 

 

 

 

それから六本木へ出て

 

 

 

 

 

芋洗い坂など10110歩を歩く。

 

 

 

 

 

 

心身ともに満ち足りる。

 

 

 

 

 

 

さあ本日は歌舞伎座です。

 

 

 

 

 

 

★『この寒さ女心と秋の空』