幾つになっても褒められるって嬉しい!

 

 

こんにちは!

荒川喜代子です。

 

 

 

物事上手くいかなかったり、
思うようにいかないとき、
失敗したとき、
などなど。

誰にでもあるかと思うー。

 

 

 

それでいて
落ち込んでしまう
マイナスな事ばかり考えて

もうだめだ

無理かも

諦めようか

なんて考えるけど。。。

 

 

 



そんな時は、
氣持ちを切りかえて
自分で自分を褒める。



よく頑張ってるよね。
ここまでよく勇氣を出してやれたね。
チャレンジできただけでも
凄いよ。




って、
すると自分が褒められて
喜ぶでしょ!
自分へのご褒美もあげたりしたら、
また、頑張ろうって、
再度頑張れるものです。

 



子育てしてる頃って、
子どもは、
「上手にできたね。」
「頑張ったね。」
「凄いじゃん!」
なんて褒めると
嬉しそうな笑顔で答えてくれる。



でも
年齢を重ねるほど
家庭でも職場でも
仕事ができても
家事ができても
日頃から毎日頑張っていても
褒められることって、
ほんと少なくなります。




そうなると
やる氣をなくしたり、
イライラして、
ストレスを感じたり、
体調不良にもなったりします。



だから、
自分で自分を褒めることって、
とても大事!

 

 

 

 

 

 

 

 

他人から褒められるのを待つのではなく

自分で自分を褒める。

そうすることで

また、頑張ろうって思えて

モチベーション維持にもなる。

 

 

 

 

そうやって

自己肯定感を上げていく、

自信にもなる。

 

 

 

どんどん自分を褒めましょ!

褒めることで笑顔になれる

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます♪

ついてる  ついてる  ついてる