懐かしの。 | ルミルミの小道

ルミルミの小道

人生バタバタ色々ありますが
のんびり、ほっこり過ごして
いきたいと思っています。

USJの次の日、子供はホテルで

ダウンチェックアウトまで

寝落ちしてる間に、私は

大阪、懐かし旅を急遽決行

大阪には、高校生の頃一年だけ

一人暮らししてました

その時の場所を、記憶を辿り

巡りました

まず、一人暮らししていた場所へ

御堂筋線の地下鉄の駅は

覚えてるけど出口がわからない

地下鉄周辺地図をみていると

見覚えのある、町の名前がぁ

そちらの出口をのぼって、地上に

出るも、道路の幅が、すごく

広くなっていて、面影がない

とりあえず、記憶の中の歩幅を

イメージして、歩いて右に曲がると…


{F387A880-3BBA-48F6-B221-23C8428B35D2:01}


ああー

あったよー


{626B7A89-3DEF-44C6-ACA9-A092BDAE5778:01}


あはは、入口も同じ、オートロックに

靴を脱いで入れる、靴箱もある

すごい、まんまある

昔色々お世話になりましたm(_ _)m

次は、通った高校へ

御堂筋線から、近鉄線に乗り換えて

道が分からないから、ナビでテクテク

着いた


{7EB27916-E632-4AAA-AB09-B6D117F6133D:01}


警備の方に事情を話して

校庭まで入れて頂き、見ていると

先生らしき方が、歩いていたので

『円形体育館はどちらですか?』と

伺うと、工事で幕をかけてある方を

指差し、もうなくなるんですよと

お話され、しばし昔話をして

しみじみしました

ニコニコと世間話にお付き合い

して下さり、有難うございました

帰りに、違う出口を見つけ

そう言えば、こっちから登校

していたと、懐かしく思いだし

裏道を歩いて、駅まで帰りました

また、御堂筋線に戻り、昔の

アルバイト先へ

もう、出口を出ても都会で

広すぎて全然分かりません

出口を出たらすぐに

HOKUOと言うパン屋さんで

朝からお昼までお仕事してました

ウロウロしながら、年配の方に

聞けば分かるかもと、見回すと

ちょうど、警備のおじちゃんと

清掃のおばちゃんが立ち話を

していたので、聞いてみましたら…

『ああーパン屋さん、もうないけど

   そのパン屋ここだよ‼』

今いる、ビルでした


{9AF568E5-CC36-459C-960A-642EFD1D6B6A:01}


こちらでも、昔話や世間話をして

懐かしいな~と感慨深い

アルバイトが終わると、お昼から

このビルの上で、ミュージカル

スクールに通ってました

で、夕方までお稽古びっちり

やってから、定時制の先程の

高校に通ってました

で、高校が終わると、友人と

ご飯を食べに行き、一日中

動いていましたね~

懐かしい元気だったあの頃

さて、過去の自分コンプリートの

旅も終わり、ホテルに戻り

子供を起こして、大阪観光へ

まずは、初めての串カツ屋さんへ


{B69D3F4A-2978-400B-8CCC-F63C1E603F1A:01}


なかなか入りづらいお店が

沢山ありましたが、子供が

先頭きって入ってくれて

注文も、こなれた感じで

食べたいものをスラスラと


{8B0E1A7A-269B-44E7-9712-EA8091A822E6:01}


二度付け禁止

そしてこちらもお初の通天閣へ


{C004E44D-A86F-4F91-B2D6-B1F412F091D3:01}


展望台には、登らずウロウロして

こんなものを発見


{3BCA2AD9-9544-4B91-9AA6-CCC9408C02D9:01}


あちこちにユーモアが

その後、アベノハルカスに

寄ってから、お茶して

梅田で、お好み焼きを食べ

新幹線で帰宅しました

私は歩き回り、膝を負傷し

引きづりながらの帰宅でした

神社とUSJと、昔の自分を

迎える旅で、大満足

大阪の方々は、みんな優しくて

困っていたら、親切にしてくださり

本当に有難うございました

やっぱり大阪素敵な街でした

親子2人で、良い卒業旅行になりました