帰宅し、翌朝2人で千栗八幡宮へ

有難うございましたm(_ _)m
』

子供は早速、御神籤をひくも
4日前にひいた御神籤と
同じで…( ̄▽ ̄)
子供『そんなすぐには変わらんかっ…
』

私も御神籤ひきたいなぁ~
でも、聞きたいこと何もないな…

すると…とーとつに…
『ナニヲ、ベンキョウ、シテキタカ…?』
と、頭に浮かんできたので
『えっと、えっと、斎場御嶽で…』
と、色々感じた事を1人ブツブツ
御報告していました

その後、子供とランチして
本屋に寄ると、琉球ユタさんの
沖縄の聖地巡りの本があったので
行った後ですが…σ^_^;
購入してみました

旅に出る前、沖縄の御嶽は
気軽に入っては、いけない場所も
あるらしいと聞いていたので
先日の御嶽巡りも、観光客が
いくようなところだけに
絞ってましたが、沖縄に詳しい
お連れの方の案内で、ノープランで
予定外に、あちこちの御嶽に
行ってしまいました

ある場所で、1人気持ちよく
手を合わせて、沖縄に来れた事を
感謝していた所、ある扉に
向きを変えて手を合わせた途端。。
胃に何かドカンと、入ってきて
もーれつな吐き気も頭痛



おかしい…ヨロヨロと車に戻り
持参した沖縄離島のお塩を
舐めていたら…
『か・え・さ・ん』と頭に浮かび。。
ひょえぇ



『いえ、いえ、帰りますよ
』と

車で移動し、またまた予定外の
グスクや、アマミンチューのお墓
シルミチューも、予定外

そして、なぜか行く先、行く先
神人やユタさんが、そこに
いらっしゃる

いつの間にか、吐き気も頭痛も
とれて、暖かく気持ちの良い御嶽の
空気でふんわり元気

で…本を読んでみたんですが…
やはり、神人やユタさんと
一緒じゃないと、具合が悪くなる
場合や、神様の声を聞いてから
御嶽でゴミを拾ったら、沖縄中の
遥拝所を全て回るまで、沖縄から
帰れなくなるなど…
(色々な条件があるのでしょうが)
あ…御嶽でゴミ拾ったし。。



いやいや、大丈夫、声聞いてないし
かえさんと言われた…





いやいや、ちゃんと、帰ってきたし



そうこう頭くるくるしていたら
ふと、旅に出る前に見た夢を
思い出しました

稲刈りした稲を結んで、供えると
色々な出来事から助けてもらえた夢

出発の朝は、バタバタと
神棚と仏壇に炊きたてご飯を
御供えして、出かける前に
子供と御供えご飯をいただいた

稲じゃないけど…



もしかして、御嶽の行く先
行く先の神人とユタさんの
タイミングなどなど
色んな事から、八幡様が御守りして
頂いていたのかしら…





斎場御嶽では、貴重な体験と
不思議な視点を気付く事が
出来て、沢山の御嶽にご縁を
頂いて、有難うございましたm(_ _)m

ナニヲ、ベンキョウ、シテキタカを
少しずつ日々に、活かせる様に
したいと思いました


