椿屋。 | ルミルミの小道

ルミルミの小道

人生バタバタ色々ありますが
のんびり、ほっこり過ごして
いきたいと思っています。

きょうは~

ナビみて頑張って運転して~

行ってきました見学に

ここです

{E5754729-2225-4852-A20D-6ADA1F617A16:01}

日本舞踊教室の椿屋さん

私の出身地、梅満町の神社散策から

テレビで梅満町の料亭の

鳩屋別館を見て、日本舞踊を

教えていらっしゃる椿屋さんに

たどり着き、ぜひ拝見したく

見学をさせて頂きました


な、な、な~んと

せっかくだからと

三味線と小唄つきで

踊りを披露してくださいました*\(^o^)/*

有難うございますm(_ _)m

{D60F11EC-3425-4310-9D9B-5365A5D99E7D:01}

ド素人の私も一緒に、音頭を

踊りました

優しくて可愛いひまわりさんが

振りを教えて下さいましたm(_ _)m

椿先生のお話は大変興味深く

粋で、イナセナお姐さんでありました

生の三味線と艶のある小唄で舞う

日本舞踊に、シビレました

そしてまた明瞭会計の低料金に驚き

日本文化の道を開き、次世代に

繋ぐ為に、金銭より心の豊かさを

『武士は食えども高楊枝』みたいな

男前の椿姐さんでした

もう一度、言いますが…

『生の三味線と小唄、舞にシビレました』

あぁ、シビレました。シビレました。


             
              有難うございました