長年の経験と感と 作家(?)としての 洞察力を

フル回転させて 70代の恋バナを 書いてみました。照れ

実際に あった事です。

 

出会い       作 きよみ

 

4年前の秋、

私は ”友の会”の 日帰り旅行でのバスに 

 

たまたま、隣に座った事で 太郎の事を 知るようになった。

 

その旅で 夫婦に 間違えられた事もあり、

 

いつしか、私は 彼と親しく、話をするようになっていった。

 

人懐っこい笑顔と 東北なまりの言葉、純朴な田舎のおじさん。

 

小柄なので 実年齢よりも ず~っと、若く見えた。

 

バス旅行から ほどなくして、彼の妻が亡くなり、

 

その落胆ぶりは 見ていられない程、憔悴しきっていた。

 

そんな太郎を 元気つけようと、私たち仲間は, 

 

市の主催するウォーキングに 彼を誘い、

 

皆で参加するようになった。

 

 

その、ウォーキングに、

10年ほど前に、夫を亡くした友人、花子を誘った私。

 

川辺を 楽しそうに 歩く彼、その傍らには 花子のまばゆい笑顔。

 

スミレ色の夕方の空は、桜の花々で おおい尽くされて

 

なんと、明るくて 幸せに輝いていたことか…。

 

こんな光景は 続くと思っていた、いつまでも、ず~と…。

 

 

 

     後編   決別の巻に続く

 

 

あとがき

 

まだ、自分が若かりし頃、 60代半ば過ぎの方たちは

皆 、枯れたお年寄りに 見えました。

 

今、自分が、その年代に 近づいてきて 言えること。

 

友人たちも含め 枯れてるなんて と~んでもない。

 

若々しくて、皆さん、素敵です。ウインク

 

妻を亡くした太郎さん、彼女とお付き合いするようになって

 

明るくなり、別人のように 変わっていきました。

 

これは 恋の力によるもの…。

 

70代だって 恋します。ラブラブ

 

後半は 太郎と花子の恋の結末…。

 

とっても ドラマティックに終わります。

 

皆さん、期待しててネ~。音譜

 

 

今日は フラダンスのレッスンの日でした。

レッスンの日の 衣装のコーデ、考えるのも 楽しい音譜

フラスカートは 腰ではきます。

けっして 胴体が長いわけでは ありません。汗