9月21日のアラフェスに参加してきました(≧▽≦)

非常に楽しかった。
2日経ちましたが、まだまだ余韻に浸ってボーーーーっとしております!!

夏が終わった……。






私のアラフェスの1日をアップしていきます。

いつも読んでくださっている方はご存知でしょうが、
私、この類いの記事はかなりの長文になります。
そして、自己満&【個人的な】感想です!


では、アラフェス覚え書きスタート!!!!!



…って言ってもまずは会場に着くまでのこと(笑)









9月21日。~出発までのこと。
(アラフェスと全く関係ない内容です。)



嵐のアラフェスワイドショーで目をさまし、
あまりの興奮で寝付けなくなる。


実は前日の夜も興奮で寝付けず、3時くらいまで起きていた(^^;

まるで遠足前の小学生。







気になるのは天気。

地元の天気予報は雨。
東京は午後から晴れるって予想…。


去年のコンサートDVDをみて、やっぱり晴れに勝るものはないな…

と、ものすごく感じたので、
(去年のDVD、なんか物足りないんだよね。。。
ダンスが少なかったからかな?)
晴れてくれることをただただ祈りました。


しかもさ、雨の中、子連れ参加はかなり大変なんだよね。

国立公演って、雨は雨でめちゃくちゃ楽しいんだけど、
嵐のコンサート行って子どもが風邪引いたら単なるマヌケちゃんですからね(^o^;)





午前中は嵐の曲をガンガン流して予習!

娘ちゃんも嵐のコンサートに行くことをちゃんとわかっていて、
朝からテンションMAX!

曲に合わせてノリノリで歌って踊って、
家の中を走り回って大興奮していました!!

そんなにはしゃいでたら夜までもたないよ(;´Д`)ノ
ってくらい。


3時開場だけど、家にいても落ち着かないので、
何度も忘れ物がないか確認してみたり(笑)


子が子なら親も親、親が親なら子も子。





なので、12時半に出発!!
ちょうど雨もやんだしね!



ちなみにかなり恥ずかしいけど、私と娘ちゃん、
家からチャリTシャツ着ていった(笑)


そしたら地元の駅に、グッズのTシャツ着てる30代くらいの人発見!!!

仲間がいれば恥ずかしくない(^ε^)♪(笑)


こんな田舎でも嵐ファンっているのね!
ちなみに帰りも嵐ファンが10人ちょっとくらい同じ駅で降りてビックリした。

嵐の人気、恐るべし。





…長くなったので一度きります。







Android携帯からの投稿