今週から先生が変わりましたーひらめき電球

若くてかっこいい男性だと聞いていたが、
白髪混じりのおじさんだったガーン



でも先週までの女の先生の後輩らしい!


あの女の先生何歳だったのー!?
めっちゃ若く見えましたけどー!!





保育者が幼児に運動遊びをさせる際の
遊び方のコツも説明してくれたり、
子育てしていくうえで
役に立ちそうな、
参考になる話ばかり。


体育、めっちゃ楽しいわ!


でもそろそろ最終日に提出の課題やらなきゃなあせる



今日は軽井沢の課題の
自分にプレゼントしたい絵本を探してから帰宅しますひらめき電球

みつかるかなぁ?


あ、体育の同じグループにも軽井沢に行く方いらっしゃいましたニコニコ


早期教育のゼミらしいです。

課題は難しいと言っていました。

やっぱりどのゼミも大変なんだなぁ。







☆☆☆☆☆☆☆☆☆

絵本二冊買ってきました。

あと一冊候補があるけど、
家にある絵本なので
娘ちゃんに借りようと思う。




使用するのは一冊だけだけど、
絵本は何冊あっても困らないでしょ?

思い切って買っちゃった。




さぁどれにしようDASH!


これで2000字書くのかショック!あせる


ある意味、児童文学のリポート課題より難しいかもショック!