楽しいゆいの里研修旅行に参加したりする。工場観光見学とご一緒に旅行を楽しみです。バス爆笑ルンルン




バスバスの中の楽しそうな様子。おおーっ、しまなみ海道に入ったら、バスに乗って走ります。GOーGOー!爆笑ラブラブ

【1日目:愛媛県今治市大三島① 】

愛媛県今治市から大島・伯方島・大三島・生口島・因島・向島などを経て広島県尾市までを結ぶ全長80㎞西瀬戸自動車道(愛称:しまなみ海道)おすすめ観光スポット、大三島IC出口降りてから、「伯方塩業(株)大三島工場」「大山祇神社」見学のご案内にして来ました。爆笑ウインクおねがい


船しまなみ海道のきれいな景色もいいところでした。爆笑ルンルン
(来島海峡大橋:愛媛県今治市の吊り橋)

伯方塩業(株)大三島工場◆

伯方の塩とは?
愛媛県の伯方塩業(株)が製造、販売している食塩のことである。
メキシコの塩田で作られた天日塩を原料として輸入し、瀬戸内海の海水で精製することで自然塩を製造している。
「伯方の塩 粗塩1kg」は、メキシコまたはオーストラリアの天日塩田塩を日本の海水で溶かして原料とし、海水の成分を生かしてつくった粗塩です。にがりをほどよく残した塩で食用としてお使いいただけます。

「伯方の塩」の製造工程をじっくり見学できます。バリアフリー対応で、車イスの方もお楽しみいただけます。売店では、伯方の塩を使用した製品を販売しています。
「伯方の塩」大三島工場では、お買い物もお楽しみいただけます。人気の「しまなみセット浜」は粗塩、焼塩、フルール・ド・セルの入った、おみやげにぴったりな伯方の塩の詰め合わせとなっております。




伯方の塩 大三島工場では、工場見学を実施しています。おねがいラブラブ
伯方の塩の製造工程を映像や展示でご紹介しています。伯方の塩の「こだわり」がたくさん詰まった製造工程を楽しく見学することができます。爆笑ルンルン
カメラ撮影禁止 工場内での撮影はご遠慮願います!

自然乾燥させている伯方の塩の山です。チュー
※写真はイメージです。

■原料から出荷までの製造工程■



伯方塩業(株)では、お客様に安心していただけます。製品をお届けするために原料・製造工程・出荷までの品質管理の向上に努めております。




見学後、売店では伯方の塩のおみやげや塩ソフトクリームなどを販売しています。ウインクおねがいラブ


ソフトクリーム伯方の塩の塩ソフトクリームをいただけます。これが結構おいしいですよね~♪ソフトクリームチューラブラブ


「しまなみセット浜」のおみやげ
大きな千鳥マークがかわいい手提げバックに詰め合わせした伯方の塩セットです。爆笑ルンルン

◆伯方の塩 (粗塩)◆
あらゆる料理・調味に、どんな用途にも幅広くご使用いただけます。食品加工、パン、麺類などにもお使いください。
◆伯方の塩・焼塩◆
飯、野菜炒め、焼き魚等の調理に便利です。天ぷら、サラダ、ポテトなどに食卓でどうぞ。
◆フルール・ド・セル (塩の花)◆
ステーキ・ムニエル・マリネや、お菓子などのトッピング用にお使いください。カリッとした歯ごたえを楽しむことができます。
※「フルール・ド・セル」はフランス語で、日本語では「塩の花」という意味です。
料理全般(煮物、吸い物)、漬物、塩浴、盛塩などにお使いください。

ぜひ大三島工場見学の折にはお立ち寄りください。おいでウインク

■ゆいの里 研修旅行②ページへ続く!