道の駅みま
愛媛県宇和島市三間町務田にある愛媛県道31号宇和三間線の道の駅である。
松山自動車道(無料区間)の延伸に伴い近傍に三間インターチェンジができた。
三間インターチェンジ出口降りてすぐ、道の駅みまが行われます。

■営業時間■ 9:00~18:00(無休)

●お食事処 畦みちの花 
9:00~17:00 (第一火曜日定休日) 
ランチバイキングは11:00~13:30
大人:850円 小人(小学生):400円
●安岡蒲鉾 道の駅店 
9:00~18:00
●畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館9:00~17:00 (毎週火曜日定休日)
一般:300円 小学生・中学生:150円
※20名以上の団体の場合、一般:200円
小学生・中学生:100円
※店舗により異なります。

■駐車場■ (24時間利用可能)
◦普通車104台
◦大型車12台
◦身体者4台

町の魅力いっぱい、人と自然のやさしさと活気にあふれるところ。

三間町の魅力が堪能できる道の駅
田園風景に囲まれた自然豊かな場所にある道の駅。農産物直売コーナーでは、無農薬や低農薬栽培にこだわった朝採りの新鮮な野菜を求め、朝早くから町内外の人々で賑わう。また、オリジナル商品の清酒「コスモスのささやき」や、三間町産のたまねぎを使用した「たまねぎドレッシング」など、地域の特産品や加工品も多数販売している。館内には美術館や記念館、地元産の食材を使ったレストランなどが併設されるなど、多くの見所がある。


清酒コスモスのささやき 500ml
価格 900円(税込)


たまねぎドレッシング 250g
価格 442円(税込)

道の駅みまで「新米まつり」が行われている会場で開催されています。
8月27・28日には、「みま米 新米まつり・三間うまいもん市」が行われ、今年獲れた新米が販売されます。キラキラおにぎり爆笑ルンルン




おにぎり新米の試食コーナー、漬物やそこどこ家のえんむすびの店頭販売、新米をみま米試食どうぞ!キラキラおにぎりおねがいラブラブ


「そこどこ家のえんむすび」150円です。
(新米みま米使用)  


おにぎり新米をみま米試食!うめえ~うまい!新米はおいしいですね!キラキラおにぎりラブラブラブ


生産者の渡辺吉男さん
古くから良米が取れる産地として知られる三間盆地で作られたみま米をどうぞ!ウインク


特産品販売コーナーでは、三間町特産品のみま米」いっぱいがたくさん並べられています!


「みま米」三間は古くから良米が取れる産地として知られています。周囲を山で囲まれた三間盆地で、品質の高い米が取れる土地です。
四万十川の源流の一つでもある三間川など豊かな水源と自然の恩恵を受けた肥沃な土壌と生産者渡辺さんも熱意が重なった「おいしい米づくりの里」です。

道の駅みまからお届けいたします!
価格 新米コシヒカリみま米精米)5㎏ 2350円(税込)ほか。2㎏ 、3㎏ 玄米もご用意しております。


道の駅みまでは、竹の子の皮を使用した弁当箱に入っている「道の駅弁」を土日・祝日30個限定で販売しています。キラキラお弁当ラブルンルン
「道の駅弁(辧當おにぎり)」
みま米のおにぎりと地元産の野菜がたっぷり入った道の駅弁です。お弁当ウインクラブラブ


新米みま米(三合)のご飯を炊きませんか?おいでニヤリ
また期間限定のイベント、みま米をかまどで炊いて食べる「かまどDEみま米が行なわれており、メラメラご飯が炊けるセット(みま米(三合)・四万十の水・かまど・茶碗など)が貸し出され、メラメラ炊きたてのみま米ご飯が味わえます。おにぎりチュールンルン

かまどDEみま米料金 
600円(消費税込み)
●お申し込み・お問い合わせ/レジカウンター


キラキラ新米ホカホカうまい米、キラキラツヤツヤご飯がおいしく炊けよ~♪キラキララブルンルン
※写真はイメージです。

新米の炊き方
新米、取りわけ私たちがお届けするお米は、独特の香りとツヤツヤご飯があって、おいしくいただけると思います。
 
せび、皆さんも本当においしいみま米を食べてみてください。おにぎりおいでウインク音符

よろしくお願いいたします。バイバイウインク