イケメン美容師なんです! | アトリエ Blue Design 〜アナログ制作のあしあと〜

アトリエ Blue Design 〜アナログ制作のあしあと〜

手描き一点もののデザインや制作の日々を綴ります。
屋内看板や色鉛筆イラスト、お祝いカードなどの制作活動をしているアナログクリエイターです。

よろしくお願いします。










アナログ文字の何でも屋  アトリエBlue Designのブログへ訪問いただきありがとうございますニコニコ



湘南のC市の美容室CHELSEA HAIRさん(チェルシーヘアーさん)より価格改定用の貼り替えシールのオーダーを頂いていまして、先日納めてまいりました。




カッティングシートをせっせとカットする制作過程。
屋外用の金色カッティングシートです。
金色や銀色は通常の素材と違って少しカットしづらいかなあせる





価格改定日にご依頼主様が貼り替えをされるということで、今回は貼り替え施工はしませんでした。
粘着の弱い透明シートに挟んで(貼り付け位置のガイドの役目もあります)お渡ししたので、素人さんでも貼り付けが出来ますチョキ

オーナーのイケメン美容師Tさんが、きっと近日中キレイに貼り替えをしてくれることと思いますおねがい
頑張ってーーー








この屋外看板の一部分を剥がしてからの貼り付け作業になります。

綺麗に剥がせるように、少しアドバイスをしてまいりましたウインク


お客様には価格改定のお知らせをしているのでブログ掲載も問題ないとのこと。
そして宣伝にもなるので諸々掲載OKだそうですブルー音符ブルー音符


が、一緒に撮った写真のお顔は私が顔出し恥ずかしいので少々加工を…てへぺろ




鏡に映して撮って反転させた写真を送ってくださいました。

ボカすのがもったいないほどイケメン美容師さんなんですよ〜キラキラキラキラキラキラ
奥様も可愛いし、もちろんお子様も可愛いのですピンクハート


Facebookご利用されている方、是非そのイケメン顔を確認してみてくださいねウインク
CHELSEA HAIR さん←ここをクリック
どこかにお顔があると思います。








そうそうくるくる
PCと繋いで簡単にカッティングシートを切り出す機械も市販されているらしいですね
便利な世の中になったものです上矢印

そんな中、手作業のアナログカットしか出来ない私にご依頼いただきましてありがとうございますラブ