ブログサボってはや1ヶ月、

どうする私…💧

色々書きたい事あったのに

続かない。

毎日日記代わりに書きたいのにね。

前置きはさておき

青島太平洋マラソンの後の話

なんとか完走出来たのは良かったけど、

その後の事を忘備録として書いておきたい。


ゴール後は宮崎駅に戻ってRUN友さん達と打ち上げの予定。

宮崎駅に戻るのにタクシーで行くかと思ったが、タクシーは捕まらない😢

運営の人に聞いてバスに乗る事にした。

ところがバス乗り場が見つからない(そう私方向音痴だった)

やっと見つけたけど、違うらしく案内されたのは

宮崎空港方面のバス🚌

宮崎空港からはJRもあるから何とかなるだろうと思い乗ってみた。

空港着後しばらく歩いてJR乗り場へ。

空港の待合室見えたけど、RUN後の方々がたくさん待ってたな。

JR本数少なくて、すごい待ち時間。

打ち上げの時間まで1時間を切った。

これじゃシャワーも浴びられないよ〜😢

やっと列車出発しても待ち合わせが多くて進まない😢

宮崎駅着いたらあと20分位しかない。

走ってホテルへ。

シャワーを5分で浴びて打ち上げ会場へ。

もちろんバッチリ15分遅刻ショボーン

駄菓子菓子

誰も来ない💦

焦って連絡するけどレスなしガーン

お店の方すみません。

2時間制なので、注文しておくかな。

とか思っていたところ、30分遅れでみなさん現れはじめる。

ホッとしたけど、皆んな口を揃えて

アクセス悪い👎と。

そうなんです、行きはガンバローバスで20分(1500円)だけどね、帰りは宮崎方面はメチャクチャアクセス悪い。

帰りも頑張ったねバスがあると良いのにね😅

後から聞いたら空港から路線バスに乗るのが1番良かったらしいけど、JRが目に入っちゃったからね。

JRが1番速いと思い込んでたよガーン

当日帰る人もいたので、乾杯🍻して肉を摘んで貰って早々に宮崎空港へ向かって貰った泣くうさぎ

ごめんね🙏

いや〜これは想定外だった事。

宮崎空港までは送迎バスが何台も来てたから、当日帰るには便利かも(もちろん打ち上げ無しだけどね)

もしまた参加するとしたら、当日帰りか宿泊は青島方面にしようと心に誓いました。

エントリーの時も宿泊のホテル決め大変だった(JTBが一泊しか取り扱っていない為)し、ゴール後もそんなこんなで大変だったので、暫くは行かないな。

きっと最初で最後の宮崎なので、最終日は目一杯楽しもうと思いながら、焼き肉ミヤチクを後にして、〆のうどんを食べに行きましたニヒヒ

美味しかったよ〜宮崎うどんLOVEラブ