こんばんは。
今日も午前仕事を終えて、午後から息子に会いに病院へ。
先ずはお部屋へ。居ない目
予定表見ると、リハビリでもお風呂でも無さそう。洗濯物を持ち帰る為、カゴから袋に入れていると、担当看護師さん。
『⭕️⭕️さーん。⭕️⭕️君ラウンジに居ますから。今お母さん来てるよ。呼んでこようか?』と聞いたら『いーよ』と息子が言ったとか。エーーーーーーッびっくりって皆んなでビックリ‼️していたのよと。
息子の所へ行き『ただいま〜元気だった?。アッそうだ‼️そうだ‼️サインくれたよ』と息子に松坂大輔さんのサイン見せました。
分からない様で、ジーーーっと見て『誰の?』って凄いラブラブつじつま合ってるじゃないの〜!!
日によりですけど、良い時に行けると嬉しいですラブ
でも高次機能障害を頭では分かってるし、理解してるつもりの私。でも当の本人はどんな感じなのか?息子の本当の困り事は分からないえーん
なので何度も脳出血を起こして、高次機能障害になった医師が書いた本を読んでいるびっくりマーク


なるほどそーなのか。と思う事が沢山書いてあるのと同時に、こんな事が起きているのかショボーンきっと息子も、以前の自分とは違うのは分かるだろう

。本を書いた医師とは、右脳、左脳の違いはあるが、本を書けるまで回復された事に、希望も持てるニコニコその中の文章に興味深く、希望が持てる事が書いてある。ちょっと見辛くて申し訳ですが。


この前息子に中学の名前を聞いてみた。頷くだけなので、正解は不明だが間違えている。

小さい時の記憶はあるみたいウインク色々忘れていても良い。私を母と分かってるラブ新たな記憶を積み重ねて、今の息子と生きていこうニコニコ

楽しませちゃうぞてへぺろ楽しまないと、息子も可哀想だし、同じ10年なら楽しく行こうアップ勿論これからも山あり谷ありですけどねポーン