息子は今 
中学3年生で受験生なのですが
今も 週6で 
サッカースクールに通っています⚽



先日、
誰かに蹴られたのか
膝を結構痛がっていました。


その晩は湿布を貼って寝ました。



次の日・・

息子がわたしのところへやってきて

"  おかあ 膝なおしてー  "

と👀



ひざ なおして・・・(¨)?
頭の中、ハテナマーク 笑



とりあえず
精油辞典をみて 
3種類の精油とジェル基材をもって
椅子に座ってもらいました。


そしてヒーリングを始めました。


"  えっ、そーゆーことなん?  "   息子


"  えっ、じゃあどうゆうことやったん?
   おかあに頼むってことはそーゆーことやろ?  "  
おかあ




ちょっと謎なやり取りをして
ヒーリングケア と アロマテラピーを✋🌿



結局その日もサッカーに行きました ^^;

そしてその晩、湿布を貼る。
おとさんは湿布派です




次の日・・

"  おかあ、アレ してー  "  息子
またやってきました。笑
"  今日は アロマ いいわー  "  息子
アロマはいいんかい!笑

そしてヒーリングケア✋


ま、何にしても
そういう風に頼ってくれるのは嬉しいです。

息子には以前、
頭痛が酷いときに 
ヒーリングをしてあげたことがあります。

そのときの体験や記憶が
息子の中で残っていたのかなぁ
なんて思いました。



それでも 子供のころから
"  痛いときは湿布  "
が息子の中で定着していて
湿布の方が安心感があるのだろうなぁ
と感じました。


それもよしです◎



どんな方向からでも
元気になってくれれば(*^3^)/~♡