今日は、真似とコピーの違いを解説します。

今日の目次

1.意味の違い

2.具体的な例え

3.「コピー」と「真似」結局どっちが良いの?

となっております。
さっそく行きましょう!

1.意味の違い




今回は、模倣→コピーとしますね。

◎まず意味の違いから簡潔にお伝えします。

「真似」とは、形だけ似せること。

また「真似」には、好ましくないふるまいという意味もあります。

馬鹿な真似はやめろ!」なんて言葉もあるくらいだし

・コピーとは、似せること。
その他の意味はないです。

◎詳しく説明しますね。

真似」も、「コピー」も似せるという意味では一緒なのですが、何が違うかというと、「完成度」です。

要するに、キチンと似せるのが「コピー」です。
本物ではないことがすぐにバレてしまうのが「真似」になります。


2.具体的な例え



◎「真似」という意味でよく見かけるのが、

「ものまねグランプリ」という番組ですよね。
芸人、タレントさん達が、印象に残った芸能人、アーティストの話し方、歌い方を観察し、
自分に取り入れますよね。
◎観ている人達も、「芸人さんたち」が出るという前提で、もう本人ではないことがバレているのです。
だからこそ、面白い。
(これが「コピーグランプリ」だとすれば、面白くなさそう..笑)

なので、ものまねグランプリは、「真似」という言葉が入ります。


◎「コピー」という意味でよく見かけるのが「コピー製品」、「複写品」「模倣品」です。

極力バレにくい「模倣品」などを使って商売をするという事です。
(airpodsの模倣品なんて世の中にどれくらいあるのか..)

ほんとそれはそれで巧みな業ですよね笑。

3.「コピー」と「真似」結局どっちが良いの?


まず、コピーと真似の違いが「完成度」なのだと、初めて知りました。

そうなると、「コピーの方が、断然良いよね!」
となると思いますが、僕はそんな断定は出来ません。

ものまねグランプリも「マジで似てるww」って笑えるし、何かスキルを上達する上でも「真似することは、上達への最速の道」と言われるほどです。

だからこっちの方が良いなんて、見方次第で変わるし決める事では無いと思います。

でも、意味の違いを知る面では、とても勉強になりました。

なので、言葉の意味を理解して使っていくことが大切だと気づきました。

最近はスマホで何でも済ませてしまうので、書けない漢字、意味がわからない漢字もたくさんありますよね。

そういった言葉の意味を調べることも良いのかなと思えました。



是非皆さんも、色んな言葉の意味を調べてみてください。
ここまで読んでくださりありがとうございました🌟