今週のRockonTheKnightも昭ちゃんオンリー


ゆっくりゆったりと秋の夜長を

皆さんと過ごせたらと思います😄

からの始まり📻


文化祭シーズンですが

昭ちゃん、小6か中1位に近くの女子高の

文化祭に行ったそうで(お兄さんと行ったのかな?)


その時の催し物で

保存料、防腐剤、着色料とかが含まれていて…

というような事をやっていて

自分の飲んでたジュースがこんなにも凄かったんだ!


って初めて学ばせてもらって

感謝しています😊…って


子供の時からそんな体のこと考えていたなんて

なんとも大人びたお子ちゃまだったんだと…

私なんか当時はそんな事、全く考えてません😆





リスナーからのメールで


新しく作ったクレカのセキュリティ番号が

801

で昭ちゃんの誕生日で嬉しかった❤️


それに対して、昭ちゃんも数字を気にするそうで

ギター🎸のシリアルナンバーが

自分の好きな数字が揃っていると嬉しい💚💛🩵

1968がランダムに繰り込まれてると

テンションあがる、運命感じるって!!

(私も車のナンバー556を見かけるとテンション↑😍)


ギターはものじゃない、自分のパートナー

一心同体で愛情を感じる

お互いギター🎸も僕も

その辺は大切にしてる


またまた成田語録✨メモメモ📝


初めて買ったギター🎸のお話も😊


上京した当時は🎸持っていなかったけど

自分達の番組が始まるってなって

オープニングで演奏するというスタイル

(アイドル花組おとこ組ね!)


その時に和也と一緒に新宿に買いに行った

好きだったマイケル・シェンカーと同じモデル


フライングV型のシェイプのギター🎸


ギブソンはmade in USAのギターで

日本のメーカーがコピーしたモデル

白黒のツートン


ピンボケだけどこのギターが

初めて買ったものなのね…✨

  左から3番目が昭ちゃん                 



7.8万位で自分のお金で買って

涙が出るほど嬉しかった😭


マイケル・シェンカーの

Armed and Readyのリフをひたすらコピー


野村義男さん(ヨっちゃん)と出逢ってから…

80年世代なのでヘビメタ、ハード・ロック全盛期

(中学生の頃The Goodbyeがレコード屋に来た時、

ヨっちゃんと握手🤝した思い出あるわ。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。)




70、60年代の

ビートルズ、ローリングストーンズ、

ジミ・ヘンドリックス、ツェッペリン

ザ・フー

など義男さんと出逢った事が大きくて

ギター人生の中で音楽を吸収した




昭ちゃんがエレキで最初にコピーした曲

https://youtu.be/VUTwDsS4vF4?si=9bcTUAJNUxQkt54r 


そして

10日配信のNew Single



LIVEの時は、頭を激しく振りたくなるような曲

でもそれはちょっと厳しいかも😅

最初のバイクの音、ギター、ドラム

かっこいい〜🎶✨✨


11/17発売のRockonSocialClub

2ndアルバム




缶バッチ狙いで予約しました👌✨


来週は健ちゃんが来るのかな〜

あっという間の30分でした📻

今週もお疲れ様でした😉